「は)伊豆のほほんだより」の記事一覧

アクティブじゃらんに掲載されます!星空露天でまったりデート★

日が落ちるのも早くなって、地酒と美味しいものが恋しい季節ですね。星もきれいなこの季節、アクティブじゃらん2006年11月号に「星空露天でまったりデート」特集でなんと1ページトップ写真で御宿さか屋が紹介されます。

9月下旬に取材の方がモデル・カメラ合わせて4名お見えでしたが、皆さんさか屋の地酒と「酒樽の湯」の眺めがいたく気に入られた様子。「絶対プライベートで来る!」とおっしゃって下さいました。

どうも吉奈の自然の美しさと素朴な雰囲気は、伊豆でも特別なものらしいですョ。毎日見ていると分からないのですが、都会の方々には心癒される風景らしいのです。確かに貸切露天に浸かりながら見上げる夜空は、星がホントにきれいです…。ぜひアナタの大切な方と一緒に星空を見上げて下さい♪
吉奈の夜-0133

土曜日でもおトクに!10/28と11/4は「土曜日スペシャルディ」

夕暮れが早く訪れる秋は、キャンドルの灯る5Fのロビーでまったり過ごしませんか?夕方は心地よいボサノヴァで暮れゆく庭を眺めながら。夜は暗闇の中ゆったりとジャズに浸るリラックス空間です。忙しい日常をひととき忘れて、のんびりとお過ごし下さい。
img1264_kyanndoru
今週予約ならなんと土曜日もオトクに泊まれる!【土曜日スペシャルディ】を設定中!今週は10/28となんと11/4も!です。ぜひぜひおトクに旅してみてくださいね。

先着5組。さか屋公式HPをご覧の方のみ、今なら土曜日でも平日料金で予約できます。 (お電話でご予約の際は必ず「土曜日スペシャルディの○日」とお伝え下さい。IN15:00/OUT10:00)
※設定日は毎週変わるので要チェックです!

とっておき激ウマ★中華料理【楓林】その2

さて前回とっておきの昼食処【楓林】をご紹介しました。

アラカルトもイイのですが、観光の途中なら手軽なランチ(平日限定)も。なんと言っても「こんなに本格的な味でコレでいいの?」ってくらい安い【750~850円】。地元のお客様もかなり多いんです。安くて美味しいことをみんな良く知ってるんですね。

大学の同窓会で働いていた時、たまたま年代の違う先輩(大田区在住・50代位の上品な奥様)と偶然この【楓林】の話になって驚いたことがありました。一時三島周辺に住んでおいでだったとか。こんなに美味しいもの情報は早いんだ…と妙に納得。彼女いわく「とにかく海老系も最高に美味!」と力説されてました。
楓林-3804
場所も帰るときに便利な沼津ICの直前ですから、観光の帰りにぴったりです。
※追記 閉店しました。残念!

観光途中にいかが?激ウマ★中華料理【楓林】

「むきぃー!気晴らししたいーっ」と旅館を抜け出したくなる時もあります。ありますョそりゃ、忙しい連休後なんかヘトヘトなときも。そんなとき一番に思い浮かぶのはココ。

沼津IC直前にある【楓林】(ヤマダ電機の向かい)はスゴイ。特におススメは「豚肉の葡萄酒煮」ばら肉をじっくりワインで煮て、柔らかーく仕上げます。そこへ赤ワインを煮詰めて作った、漆黒のベルベッドのようなソースを!これがなんとも…激ウマなんですよ…(うっとり)。定食で2000円の贅沢な1品ですが、コレだけの価値は絶対アル!と断言できます。イチオシ!
楓林-3812チリソース系もイイ!もちろんエビチリが最高ですが、平日限定のランチ(¥750・安っ)の白身魚のチリソースもイケマス。
杏仁豆腐-3822あと忘れちゃいけないのは「杏仁豆腐」★
杏仁自体はあまり甘すぎずアーモンド感たっぷりコクのあるタイプ。おまけでマンゴープリンも乗せてくれました!この素朴なぷるぷる杏仁は絶対食すべし!デパ地下どこじゃないですよ?

※追記 閉店しました。残念!

新しいカメラがやってきた♪

やあぁっと新しいデジカメがやってきました。9月始めにうっかり壊してしまいカメラなしでやってきましたが、もう限界。メニューは撮影できないし、不便極まりなかったのです。おニュー(この言い方が昭和)のカメラはニコンのあのキムタクがCMしてるヤツです。決してキムタクにつられた訳ではありません。最初は重いなあと思いましたが、慣れるとしっくり落ち着いてシャッターが切れます。あとはコレをどこまで持ち歩けるかですが。
このカメラ結構入荷待ちしてましたが、なんとクーデターの影響でタイの工場がなかなか出荷できなかったとのこと。こんなところでクーデターが関わってくるなんて、世の中どこでつながってるか分かりませんねぇ。
ちなみに最近ケータイも変えまして、やっとカメラ付き(!)のオサレなものにしましたが、全く使い方が分かりません…。誰か教えて…(涙)