「は)伊豆のほほんだより」の記事一覧
伊豆の美味しいもの~バガデル公園【桜バイキング】
さて、近いうちに出かけると宣言しておりました「河津バガデル公園」の「桜バイキング」。行ってきました。
「レストラン・バガデル」はアントワネットの田舎家を模したレストラン。内装も天井が高く、高級感あります。開店と同時に入ったので、誰も居ません。一番いい窓際の席に案内されました。
ずらっと並ぶ手付かずのお料理。シャッターチャンスでしたが、たてに並んでいるので写真には撮りきれず。
ローストビーフ・ハンバーグ・エスカベッシェ・オリジナル春のピラフ・魚介のマリネ・ビーフストロガノフ・ハーブソーセージ・中華おこわ・スープ・デザートなどなど。
どれも美味しかったですが、特筆すべきものを2つ。1つはバラのエキスが入った【バラプディング】。ばら色の香りの良いソースがかかってました。おとなりは【ばらのプティシュー】同じくバラエキス入りのピンクのカスタードクリームが入っています。
上記2つも案内は書かれていないので、おば様たちは気づかず素通り。もったいない。ばらのエキスが美味しいかより、オリジナル商品を!という作り手の意気込みが良いですね♪どうせなら案内があったほうが喜ばれます。
他に季節限定の【桜ビール】なるものがあったのですが、POPの写真が不思議だったためトライせず。うーん残念。ネタにはなったかも。←ブログ病ですね
★露天付客室もおトク!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
本日の河津桜 ~ まだまだきれいです
行ってきました!河津桜レポート2回目。
今週で【河津桜まつり】は終了しますが、途中気温が下がった日もあり、まだまだ楽しめそうです。河津浜に近い川の下流ではもう葉桜ですが、上流のけっこう上の方まで桜並木は続いています。
こんな風にわさわさ咲いているのも良いものですね。
★露天付客室もおトク!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
紅梅が今満開です。香りを楽しみながらのんびりと…
お部屋からも見える「紅梅の古木」。露天風呂の上に位置するので、露天に浸かりながら梅の香りを楽しめます。
春が近づいていますね。梅はその枝を切ってあげることで、新しい花芽をつけます。昨年は切った時期が良かったのか、花がいっぱい。これが梅の実になって収穫する頃、バシバシ切ってあげると良いそうなので今年もがんばらないと。
★露天付客室もおトク!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
白藤の湯の河津桜はいい感じ♪
湯船からこんな感じで咲いています。
おおーっ!!いい感じではありませんか!
小さな河津桜ですが、じっくり花をめでるには露天風呂はサイコーの環境。ぬくぬくと湯に浸かったまま、花を眺める幸せをかみしめましょう♪
★露天付客室もおトク!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
3/3はひな祭り
もうひなまつりです。つい先日新年になったばかりと思っていました。
今年は部屋に露天風呂を付けたり、露天風呂の入れ替えをしたり、河津桜を植えたり、部屋をいじっていたので、ひな祭りに気づきませんでした。女将は気づいていたけど、バタバタの私に言い出せなかったのでしょう。おひなさま、ごめんなさい。来年は大々的に出してあげるから。
いつ気づいたのかって言うと、ピアノの下山さんにかわいい頂き物をしたから。
すみません、いつも。
★露天付客室もおトク!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ