「は)伊豆のほほんだより」の記事一覧

わーい!久しぶりのライブ★行けるかな…行くゾッ!

久しぶりにライブに出かけられそうです。ふっふふ…。
奥田民生の2/11【okuda tamio FANTASTIC TOUR 08】のチケットを従姉妹に譲ってもらったのデス!彼女は生まれたばかりの乳飲み子(?)をゲリラ的に両親に預ける予定。前もって言うとなんだかんだ言われるからですって。
う〜ん楽しみだなあ…何年ぶりだろう。最近、時間的・精神的に(もちろん金銭的にも!)CD聞く余裕もなかったなぁ。車の運転も出来ない私は【息抜き】があまり上手ではないので、強制的にどっか行っちゃうのが良いみたいです。
さて、専務は友人の結婚式で静岡に行くらしいので、どうやって出し抜くかが勝敗の鍵だな…と画策中。ってブログに書いてたらバレバレですが。嬉しくてつい、書いちゃいました。さて、ホントウニイケルデショウカ…?
奥田民生
★空室状況はコチラをクリック★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

専務テツの旅〜四国編

四国好き・高知好き・鉄道好きの専務がまたさすらいの旅に出てきました。
「さすらってくるからにはブログネタをおみやげに」の命を受けてケータイで取材。アップは編集者の独断と偏見で決定。
四国・インフォ&道後-01.jpg
素敵なインフォメーション、おしゃれですね。天城もこれくらいのものが置けたら…の意味を込めて撮影。右は道後温泉の裏口、最近うらにあった建物が取り壊されて裏口も見えるようになったそうです。
四国・お昼&線路際-02.jpg
お昼と南国風の駅にて。線路の直ぐそこまで海が迫ってます。駅から海水浴に行かれますね?
四国・ゴージャスな信金-03.jpg
四国の信金はなぜかゴージャスだったそうです。ふっかふかのソファとか「どこのサロン?」みたいな感じ。そしてなぜATMが「強力」?(ゴーリキと読むらしい)
四国・醤油飯-04.jpg
やっぱり駅弁!ってことで【うまいぞなもし醤油めし】松山弁が効いてます!漱石の「坊っちゃん」を思い起こさせる松山弁。両際には松山弁が書いてある。
四国・車窓から-07.jpg
寝台車から見た「朝の瀬戸内海」。でも私はおみやげの駅弁「おむすびころりん」が気になる。美味しく頂きました。
四国・鬼瓦-340075.jpg
四国の海と【吉井鬼瓦店】鬼瓦屋さんってあるんですね…。発見!
★詳しい空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

専務の趣味〜テツの旅

ウチの専務はいわゆる「乗りテツ」(※電車に乗って楽しむことを中心とした鉄道マニア)であることは、隠しようもない事実です。もともとテツ分が多い家系なので、自然の成り行きですが。
普通の人はあんまり使わない【青春18きっぷ】とか買っちゃいます。
青春18きっぷ-CA340034.jpgJR全線1日どこまで行っても乗り放題のこのキップ、4枚綴りで期間内ならいつ使っても良いというモノ。時刻表が愛読書の兄弟を持つ私も、存在は知っていますが買ったことはない。この高速の時代に特急・急行に乗れないキップを使うのは、贅沢な時間を持つ学生かマニアしかいないでしょう。
で、仕事が一段落したり、息抜きしたい時にただ単に「電車に乗りに出かけます」。乗る事が目的なので、行き先はあまりに普通ですから記述するまでもないのです。
そんな時私がネタとして楽しみにしているのは駅弁♪
駅弁-CA340035.jpg
今回はマンガ「鉄子の旅」のキクチナオエさんが作ったと言う【日本縦断弁当〜まるごと北海道編】です!
駅弁-CA340037.jpg
世の中にはいろんな駅があるようで、こんな駅もあります(駅長に食べ物をあげないで!)。なんとお触りまである(!)駅長の労働条件に爆笑★
鉄の世界は奥が深い…。
★詳しい空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

初詣・・・富士山と身延の寒桜

仕事で富士市まで出かけたので、ついでと言っては何ですが身延山まで行ってみることにしました。
我が家は吉奈温泉・善名寺の檀家総代をしているので、もちろん日蓮宗です。善名寺はもともと曹洞宗だったのですが、家康側室お万の方が熱心な日蓮宗徒でしたので、彼女の寄進があった時期に日蓮宗に改宗したそうです。
身延山・新年00001.jpg
身延山は桜で有名ですね。この時期も寒桜が既に咲いていました。清浄な空気の中、ただお経を聞くだけで改まった感じがしました。
三島からの富士山_0213.jpg
帰りは良い富士山を見つけたのでパチリ。すんごい風が吹いてましたけど。
三島の富士山_0214.jpg
静岡県だからと言って、皆さんが思っているほど富士山は見えないのです。特に春と夏はほとんど霞んで見えません。富士山を見るなら寒くて空気の澄んだ、今の時期がおすすめ!かなりの高確率ですばらしい富士に出会えます。
★詳しい空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

なんと、あれ、頂きました!美味しそう〜★

復旧するも未だ不安定なブログ…。年明けまで恐る恐る使います。
んで、今日頂いたウレシイお土産はこれ!
【クリスピー・クリーム・ドーナッツ】!!!
クリスピークリーム_0097.jpg
いや〜コレハなかなか入手できませんよね。例によってグルメなKさまから頂きました。しかも新宿の南口のあそこで、やっぱり行列で待たれたそうです。食べてみたいけどなかなか口に出来ない1品です。
ありがたや、ありがたや…。
クリスピークリーム_0100.jpg
この横並びがいかーにもアメリカーンな感じ。Kさまいわく「あま〜いよ〜」確かに甘い…しかし生地はもちもちしてやっぱり違いますね。私はオールドファッション系が好みです★しかも並んで下さったお心遣いに、感謝…。美味しさ倍増でした!Kさまありがとうございます。
うちの社長は勝手に全部食べるので、ちょっと私が【お菓子隠し場所】に確保しておいたら、専務に「極悪非道!」呼ばわりされました。確かに2つほど先に食べたけど、そんな言い方しなくてもねぇ。
★詳しい空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ