「は)伊豆のほほんだより」の記事一覧

終了まぢか★急いで!若女将おすすめの天城名物「いのしし鍋」

うぉう…現在花粉飛来中…。気温はさほど低くない為か、地味に多量に待っている様子デス(涙)。ティッシュ片手に貸切露天「酒樽の湯」に行ったら、きれいな河津桜が咲いてました。まだまだ蕾も多くこれから楽しめそうですよ。
河津桜・酒樽の湯_0398.jpg
さて、実は天城名物「いのしし鍋」は秋冬限定メニューのため、そろそろ終了しなくてはならないのです。私は個人的にこの「いのしし鍋」大好きで、ホントに名残惜しいのですが3月末ぐらいにシーズン終了。おぉ、もうあと半月しかありません。いのしし鍋3・煮立ってきました-2.jpg
これは食べなきゃ冬が終わらないでしょ?「さか屋特製・いのしし鍋」にはかなりコアなファンが多く、ひと秋冬に3回来た人も居るくらい。さぁ、いよいよ食べ納め!秘伝のたれもまだしっかり確保して、お待ちしております。
★猪なべプランは土曜もお得!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

ホワイトデーは出会い橋で

天城の湯道沿いに流れる清流は本谷川と猫越川。男性的な表情の本谷川と女性的な表情の猫越川。その二つの川が落ち合い、ひとつの川となって流れ出すこの地は、出会いのパワーに満ちた三角州です。
その合流点にかかる二つの橋を男橋・女橋と呼び二つの橋を合わせて【出会い橋】と呼びます。その少し上には「わらべ橋」がかかり、男性は「男橋」を、女性は「女橋」を渡って、そこで出会った男女は幸福になれるという伝説があります。

これにあやかって天城観光協会も、ささやかながらホントにささやかなイベントを実施します!

  ★ホワイトデーは【出会い橋】でおふたりの「愛の花の種」を植えませんか?★
夕鶴記念館でお好きな花の種を選んで頂き、「出会い橋」でポットに植えます。そこで思い出の記念撮影。まいた種は天城観光協会が大事にお預かりし、時々【AMAGI BLOG】で成長をお知らせします。もちろん無料!
実施日:3/14(金)10:00~15:00/場所:夕鶴会館のあと【出会い橋】へ

個人の思い出になれば良いなぁと始めたささやかなイベントです。土肥の恋人岬みたいに派手じゃありませんけど(笑)、これぐらいの感じが天城には合っている様な気もします。
【AMAGI BLOG】ホワイトデーは出会い橋で
天城ほたる.jpg ↑6~7月の出会い橋はホタルが舞い飛ぶすてきな場所です
★ホワイトデープランも!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

春の訪れ~花粉症には辛い季節です

久しぶりに体調がおかしいなぁと思っていたら、私の鼻に今年の花粉が到達しました。飛んでいるのはわかっていたけど、1錠の飲み薬で対応できる程度のものでしたから、さほど気にしていなかったのです。

暖かくなり、例年通りの気温が戻ってきた先週、そろそろ飲んでも効かなくなりつつあります。すっぴんが多い私ですが、化粧もします。花粉にかぶれるし、汗をかいたらしみるし、肌コンディションもサイアク。この時ばかりは田舎に居ることを恨めしく思います。毎年「なんとなくやり過ごせる便利なもの」が発明されるのも面白いですね。最近はミントのスプレーをハンカチにひと吹きして当てると楽になります。

この時期だけ「花粉が少ない海外に高飛び」出来たら理想です!以前同時期に仕事で台湾や韓国に行ったことがありますが、すっきり楽でした。

でもあと2~3週間のがまんです。4月になればもう安心。まだまだ山も眠っていますが、もう2週間たてば新しい芽吹きであふれます。
ののはな-00028.jpg
↑ つめの先程の小さな花がいっぱい。出勤途中に咲いてました。
すみれ-00029-1.jpg
今年初めてのすみれも見つけました!もうすぐです♪
ぜひ春の天城においで下さいませ。
★露天付客室もおトク!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

河津桜のお花見に~河津七滝・ループ橋

またまた「花より団子」ですが、河津七滝の「みそ焼きだんご」
河津七滝-_0297.jpg
ループ橋も下から見るとこんな感じ。建設当時は画期的な構造でした。今でもどっしりとした柱は健在。近くで見ると圧倒されます。
そう考えると天城の山々から、河津の浜までの落差は相当なものですね。
ループ橋-_0304.jpg
河津桜でまだまだにぎやかな河津七滝。行ってみて下さいね。
★露天付客室もおトク!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

3/22は特別室&露天風呂付客室もございます♪

河津桜もいよいよピーク。
先日の平日も見に行きましたが、満開のピンクの花が見事!一足先に春を運んできているようです。午前中は動きやすいですが、13時近くなると結構な人数が右往左往しています。やはり宿泊翌日の午前中がおすすめです。

今年は途中雪が降ったり、気温が下がったので桜も長持ちしている様子。来週もまだまだお花見できそうです。是非一度お出かけ下さい。

3/22(土)は特別室をはじめ露天付客室もまだまだお部屋ございます。
この頃にはさか屋の貸切露天からの河津桜も見ごろになるでしょう。暖かくなって参りますので、お出かけ日和ですね!

下 ↓ は年末リニューアルした半露天付き特別室からの眺め
半露天つき特別室_0140.jpg
内風呂なのに、お好みで全面開放できる観音扉型の窓。庭を望める【半露天風呂】から、満天の夜空や夜明けの山並みを眺めながら満喫できます。

★伊勢海老つき【特別室&伊勢海老の塩釜プラン】★

★露天付客室もおトク!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】