「は)伊豆のほほんだより」の記事一覧
台風直撃?意外と打たれ強い天城の郷・さか屋です
いつもはこんなにおだやかな吉奈の夕闇
← 今日はスゴイコトになってます。
私がいつもPCを使うのは吉奈川が見える窓際。よこなぐりの雨と風がぶんぶんと吹く中、ざばざばと、もしくは、んごろんごろと水が流れて行きます。
こんなに激しいのですが、降雨量も多くて有名な天城は、意外と治水はしっかりされています。昭和30年代の「狩野川台風」の被害が甚大だった為、それを繰り返さないよういろんな治水工事が行われているのです。
御宿さか屋はご存知通り江戸時代創業で古いのですが、ここフロント横にある「城下橋」と土台の基礎工事は大正時代に作られたもの。当時国道工事並みの巨費を投じて建造されました。あまりに丈夫であの「狩野川台風」でもびくともしなかったそうです。
というわけで意外に強い天城『御宿さか屋』です。
実際は結構激しく、川の横でPCたたいていると正直コワいんですが、消防に出ている兄弟から「あと3時間もするといったん治まるから、大丈夫」と言われまぁそんなものかも、と楽観的になるのでした。消防団は今日は寝ずの番になるでしょう。
お客様については、客室は山側に位置し、吉奈川とはかなり離れていますので全く問題ありません。明日の昼にはいい天気かもしれませんね。
さて、あと3時間がんばります。
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
★てっちゃんのおみやげ★松山【マドンナ弁当】
鉄道ファンには幾つかのパターンがあります。カメラ片手に鉄道写真を撮りまくる【撮りテツ】・電車に乗って楽しむ【乗りテツ】・切符や雑誌を収集する【収集テツ】等など…。我が兄弟はいわゆる【乗りテツ】です。
彼の心の故郷は「高知県」なので、忙しい時期が終わると必ず出かけています。四万十川のり・じゃこてん・さぬきうどん等など美味しいおみやげはいっぱいありますね。いつも美味しくご相伴に預かってオリマスが、たまたま駅弁の本を読んでいたので「この【マドンナ弁当】食べたい!」とリクエストしました。
かわいいピンクの巾着に入ったおしゃれな駅弁ですね!購買層は圧倒的にマドンナもしくは元マドンナ(!)でしょう。
マドンナのお口にあった小ぶりなおかず箱とちらし寿司の2段になってます。青いリボンもかわいいかも。女性がひざに乗せたり、手に持ったりするには便利。
何が美味しかったかな〜。どれも美味しかったけど、一番印象に残ったのはデザートの「柑橘類」。とっても美味しくて「駅弁に入っているフルーツ」レベルじゃない。さすが愛媛県!
次は「しょうゆめし」かしら?
★のんびりと秋休みなら!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
絶品マカロン!これはスゴイ・・・
繁忙期が終わった頃にいつも来て下さるおなじみ様のKさま。とっておきのネタを毎回おみやげに下さいます♪ 特に今回はすごかった。
「絶対美味しいよ!私が知る中でフランスで食べた味に一番近いのよ」といってお持ち下さったのは大宮『シェ・シブヤ』のマカロン。
正直なところマカロンって美味しいモノに会ったことがなく、興味がなかったのですが、以前Kさまに伊勢丹のフランス展で限定販売された「おふらんす製マカロン」を頂き考えを変えました。美味しいんですね〜、コレガ。
おっ!我が愛しのぴすたちお風味もある!
そして今回、中のクリームも周りもジューシーで上品。本当にお・い・し・い・・・。しぁ〜わせ〜。
家族に「1日1コのみ!」という規制を敷き大切に大切に頂きました。
大宮周辺に行ったときは絶対行こう…と心に決めました。Kさま、いつもありがとうございます。
ちなみにこのKさまご一行は、毎回伊豆のグルメ旅をされてます。どこのアレが旨い、これは良かったというネタは伊豆ロコより詳しいかも?
Kさまが提供して下さる情報を「検証スルゾ!」とか「ブログネタとして、ほら、仕事だから」と言いつつ、食べ歩いている訳です。いや〜これも仕事ですから…。ぐふふ。
★のんびりと秋休みなら!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
ついに倒れる…
このところ体調がおかしいなぁと感じてはいたのですが、突然やってきました。
ロビーのキャンドルを吹き消したら、いきなりくらっと画面がゆがんで見え始めたのです。お客様がおいでの間は気が張っているのですが、とたんにダメです。ちょっと座って待ってみたのですが、ぐらぐらの視界が治らない。健康だけがとりえの私としては、初めての経験です。
とりあえず横になったものの一向に良くならない。眠ろうとしても気持ち悪くて…。ゆれるようにぶり返すのです。ちょっと起き上がれるようになりネットで調べたら、どうも中度の「熱中症」らしい…。そういえば下膳のとき脚がつった等(軽度の症状)心当たりがある。
父にスポーツドリンクを買ってきてもらい、飲んだら少し楽になり眠れました。でもまだくらくらが残ってます。水分って大切なんだ…と実感。
ニュースで言っている「熱中症」重度になると死に至る事もあるとか。そして中度でもかなりツライデス(涙)。案外簡単になってしまうんですね。一度なると1日は潰れてしまうので、皆様もお気をつけ下さい。
★おみやげ日記★美味しいものー!
美味しいおみやげをいっぱい頂きました。カメラが手元に無く撮れなかったものありますが、記憶を辿りつつ…。
高幡不動の『シェ・フジウ』の焼き菓子詰め合わせ。
女将の高校時代の同窓生から紹介されたお客様に頂きました。これは美味しすぎて、気づいた時には既に3枚しか残ってなかった。夏の忙しい日々の慰めになりましたねぇ…。いろんなクッキー・マドレーヌ・フィナンシェ…。幸せな時間をありがとうございます。
こちらはまたまたピアノ演奏の下山さんの奥様から残暑お見舞いに頂きました。『シー・キューブ』伊勢丹で人気のお菓子だそうです。
かわいいのはキャンディみたいなクッキー★
これも美味しかった!マドレーヌやチョコケーキがスティックになってるのもおしゃれです。大切に頂いてます…。