「あ)御宿さか屋トピックス」の記事一覧

湯ヶ島【天城ミュージアム】開館!LEGO展に行きませんか?

湯ヶ島温泉にあります「天城会館」が「天城ミュージアム」として1月2日にリニューアルオープンしました。
展示の内容は3か月ごとに変わり、今回のオープニング展示は「PIECE of PEACE-『レゴⓇ』で作った世界遺産展」です。金閣寺や自由の女神、白川郷など世界遺産の模型作品が26点展示してあります。
初めてなので見学してきました。入ると鮮やかな富士山が!
00208-レゴ.jpg
スゴイ!
00209-レゴ.jpg
細かいところまで見事に再現されています。
00214-レゴ.jpg
会場の端にはレゴ遊びができるスペースがありました。
00219-レゴ.jpg
パーツを使っていざ!作成!!
00220-レゴ.jpg
時間がなかったので、ちょっとだけ建築途中のおウチです。
00221-レゴ.jpg
このスペース結構遊べます。人によっては3時間近く粘ったファミリーもいるらしいです。
ぜひお出かけ下さい!当館に割引券あります。展示は4月8日まで開催。素晴らしい作品の数々をぜひご覧ください。
【天城ミュージアム】
入場料 大人500円・小学生300円
営業時間 10:00〜17:00(定休火曜)
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】19,950円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】17,850円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
さか屋イチのお手頃価格【2月の大名焼★謝恩プラン】14,700円
***********************************
★お年玉企画でお得になってます!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

意外と大人気?オリジナル「太郎さん湯タオル」

2011年秋にお目見えした【新さか屋湯タオル】
湯タオルはリッチにふかふかが最高な訳じゃない。厚すぎてもダメ、薄すぎてもダメなんですよ。この絶妙な厚さは、絞りやすく かつ 水分を吸収しやすく考えました。
そして注目はこのデザイン!!世界で唯一、どっかで見たことのあるライン。そうです、岡本太郎さんが「さか屋のために」描いて下さった特別なデザインです。しっかり「よしなさかや」と入れて下さいました。この絵は一昨年当館の大正館を取り壊した時に発見されたもので、同じデザインが2枚直筆で見つかりました。この2枚フリーハンドの毛筆画でありながら、両方とも寸分違わずほぼ完全一致しました。それもすごい事です。
lRy1K2-太郎さん湯タオル.jpg
先日某ネット旅行社の懸賞に商品として出しましたら、たった1つの当選枠になんと応募総数1700件を越えてました…意外と人気あるんですね。普通の湯タオルなのに…と驚きを隠せません。
御宿さか屋にお泊りの方にはもちろん1名1本お持ち帰り頂けます。世界で唯一の「太郎さんアメニティ」。やはりどこでも目立ちますよ。
またさか屋の特別室にお泊りになると、これに温泉ポーチが付いてきますが、これも「太郎さんによるオリジナル意匠」を上品にデザインしたおしゃれなものです。「御宿さか屋」とはどっこにも入っていません。
ちなみにコレを作成した某商社では「今まで作った温泉ポーチの中で、品質デザイン共に一番優れた作品」として有名だそうです。宿名がどこにも入っていないからか「ホラ、太郎さんのアレ」と呼ばれているとか。ヘンなとこで(?)評価が高いのは、良い事なのかな?
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
さか屋イチのお手頃価格【2月の大名焼★謝恩プラン】14,700円
***********************************
★お年玉企画でお得になってます!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

1月はオトク強化月間に★土曜日でも露天付き客室もおトク!

お客様へのお年玉企画第一弾!は1月全体をオトク強化月間にしちゃうことです。
1)【土曜日は全て平日価格】に!(一部除く)
2)【露天風呂付き客室や特別室もオトク価格】に
2343_千両.jpg
今までと違う料理を食べたい方には、天城の冬の旬「特製猪なべ」をおすすめします。
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】19,950円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】17,850円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
さか屋イチのお手頃価格【2月の大名焼★謝恩プラン】14,700円
***********************************
★お年玉企画でお得になってます!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

もう始まってます!江間いちご狩り★

一年で一番イチゴが高いのは?まさに今!クリスマスケーキ用のイチゴは出荷がピークですね。
それでもって一番美味しく感じるのは?やっぱりまさに今!「走りのイチゴ」はサイコーに美味いんですよ?
静岡県は中伊豆をはじめ実はいちごの特産地です。その中でも一番早いのはここ「江間のいちご狩り」。年末年始ももちろんやってます。
イチゴ狩り-01.jpg
江間いちご狩り
410-2223 静岡県伊豆の国市北江間563-7
tel.055-948-1115 fax.055-948-3715
受付時間:9:00〜16:00
  料金:1800円〜1200円位
12/24はあと1室、年末年始はまだ間に合います!
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】19,950円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】17,850円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
さか屋イチのお手頃価格【1月の大名焼★謝恩プラン】14,700円
***********************************
★年末年始もまだございます!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

陶芸家の集う吉奈温泉〜高木通宏先生【天城宏山窯】

吉奈温泉はその環境の良さから、陶芸家の方々がなぜか多くお住まいです。どうも陶芸をする方にピッタリの要素が、吉奈温泉にはあるらしいのです。3人の先生方がおいででしたが、一番昔からお住まいだった芳村俊一先生は2005年7月に逝去されました。
備前風の作品を作られる高木通宏先生は、中野出身で福井・越前で茶器の作陶をされていました。豪雪の彼の地では活動期間に大きく制限が出るのだそうです。窯を持つには遠慮なく煙も出せて、温暖な気候でと探し回るうちに、ここ伊豆吉奈温泉が理想の地とお決めになったとか。現在吉奈に【天城宏山窯】という工房を開いておいでです。
話し好きで気さくなお人柄に、きりりと焼しめた凜とした作風。宏山窯は山中の工房ではありますが、意外と人気スポットです。それは作品のみならず高木先生ご自身のお人柄もあるような気がします。奥様も陽気でおしゃれな方ですよ。吉奈にお出での際はぜひ工房を訪ねて見て下さい。もう一つの魅力は高木先生の陶器は「作家ものなのに、意外とお手頃価格」だという事。そしてとても丈夫です!普段使いにおすすめです。
もちろん陶芸体験も出来ます!備前風の作品群は渋く、いろんなものに合わせやすいので、おすすめですヨ。
観光:陶芸体験7130010.jpg
観光:陶芸体験7130025.jpg
私もよく高木先生の工房におじゃましますが、ここの窓から眺める吉奈の素朴な山並みは、本当にきれい。自然をフレームで切り取ったように完成された美しさを感じます。吉奈温泉になぜかアーティストが集まってくる理由は、どうもこの辺りにありそうです。
通常の陶芸体験のコース以外にも、軽食が付いた「ナン作り&陶芸(キーマカレー付き)」もおすすめです。これは2名様からでも楽しめ、陶芸と軽い食事が出来ちゃいます。高木先生とおしゃべりしながらの軽いランチも大変好評!こちらは3500円です。
【食にこだわる】なら、美味しい物好きの高木先生がご提案する「食と器の会」も体験できます。これは5名以上のグループなら「陶芸&ピザ(ナンとキーマカレー)」や「陶芸&蕎麦打ち+椎茸おにぎり」など、美味しいものが大好きな高木通宏先生と奥様に、もてなして頂けます。全てが手作り・自家製・自然のもののみ!陶芸とスローランチを楽しむ企画です。
大宴会になって興が乗ると、高木先生秘蔵の「自家製どぶろく」が登場することも。旨いらしいですよ?
■天城宏山窯■
※御宿さか屋HP予約フォームからもオプション申込が可能です
■陶芸体験 :2000円から(小品1つ分・使用する土が多くなれば実費・送料別)
■陶芸&そば打ち:5000円(2名様から可・「陶芸&蕎麦打ち」又は「陶芸&ピザ作り」から選択)
※食事つきは特に要事前予約。陶芸のみは当日予約も可。前日・当日キャンセルは50%または100%の取消料が発生します
12/24はあと2室、年末年始はまだ間に合います!
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】19,950円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】17,850円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
新米2㎏プレゼント【ETCプラン】16,900円
さか屋イチのお手頃価格【12月の大名焼★謝恩プラン】14,700円
***********************************
★年末年始もまだございます!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ