「あ)御宿さか屋トピックス」の記事一覧
家族旅行・仲間旅行のご相談は気軽にどうぞ!
みんなで出かけよう!ってなった時
「部屋は家族ごとに3家族」
「おばあちゃんの部屋はベッドが欲しい」
「露天風呂付き客室にしてみようか?」
「どんな料理が出てくるの?」など
それぞれの要望が出てくると思います。
でもどうやって予約取ったらいいの?
そんな時はぜひお電話でご相談下さいませ。
皆様の要望を聞きつつ、さか屋の説明をしながら
一番最適なプランをご提案します。
意外とそれが一番早くて便利。
さか屋は部屋タイプもいろいろありますし、
食事場所も囲炉裏やイステーブル席
赤ちゃん家庭に便利な日本間など様々です。
料理も肉系・魚系・郷土料理など。
それぞれわからないこともまるっと相談に乗ります。
どうぞ若女将までお電話くださいませ。
カスタマイズやご案内をさせていただきますね!
******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 21,500円
日本流ジビエを楽しむなら以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】 22,500円
★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100
https://www.yoshina-sakaya.co.jp
5月末いよいよホタルの季節です★ほたるバス運行開始!
面積の多くを森林が占める天城。一番輝くのはやはり初夏でしょう。
木々の緑が一層色濃くなり、時折雨に濡れて瑞々しくなる季節です。
山に囲まれた吉奈温泉は、そこにいるだけであふれる緑に目が癒されます。
そして夜、
天城地区ではいろんなところでホタルが舞い始めます。
天城ほたる祭りは運営上手間がかかり中止となっていますが、
天城の各地区で地元の方々の努力により、
自然のホタルが帰ってきました。
にぎやかなお祭りもよいですが、
あえて静かな田舎で見る自然のホタルは
日本らしい風情ある「心に響く体験」になると思います。
5月24日にちょっと見に行ってきました。
小雨が降る寒い夜でしたので
飛び回ってはいませんが、静かに宝石のように輝いていました。
あれです、天空の城ラピュタで
パズーとシータがスラッグ渓谷の地下で会う、ポム爺さん
あの人が石をたたくと、
地下の鉱石が一斉にほんのりと輝く。
自然の強さ美しさを感じるシーンでしたね。
昨夜の雨のほたるも地味にいい風景でした。
静かな田舎で自然を体感して下さい。
≪さか屋ほたるバス≫ 2025/5/27現在運行開始してます。
当日夕食後7:30~
当館の車でその日見られるホタルスポットにご案内します。
(無料・真っ暗な場所なので小さすぎるお子様はご注意ください・小雨決行)【さか屋ほたるバス】は5月末から8月初旬まで。おすすめは6月下旬から7月上旬。
******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 21,500円
日本流ジビエを楽しむなら以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】 22,500円
★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100
https://www.yoshina-sakaya.co.jp
しゃくなげの季節
今年もこの季節ですね。
天城の花は「しゃくなげ」森の貴婦人です。
ご近所の方から頂いた山のしゃくなげ・アマギシャクナゲ。
つぼみの時はピンクですが咲いてからどんどん白く変色していきます。
西洋シャクナゲもきれいですが、私は何といってもこの和シャクナゲが大好き!
控えめで可憐な姿に毎回きゅんとしてしまいますww
そして、この造形美!
あーこれ飾っちゃうとずーっと眺めていたくて仕事になりません・・・
大人気のイノシシ鍋もあと少し。今のうちにもう一度食べに来ませんか?
手軽に猪なべを楽しむなら
≪超オトクに露天付き客室も新登場★海幸山幸Wなべ≫海山の幸を両方楽しむ季節限定【わさび鍋VS猪鍋の鍋対決!Wなべプラン】19,500円~
カニやキンメ煮付けも付いてくる!
≪天城定番ジビエ猪なべ≫ミニ舟盛と滋味深い鍋♪多彩な郷土食【カニ&猪鍋プラン】女将のおまけでキンメ付き★酒にもご飯にも♪22,000円~
ぜひお試しくださいね~
******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 21,500円
日本流ジビエを楽しむなら以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】 22,500円
★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100
https://www.yoshina-sakaya.co.jp
日帰り温泉はありません
当館の温泉は完全源泉かけ流しで、
水道水を使わずに100%源泉を利用しています。
この温泉管理方法は多くの行程を必要としています。
それゆえ、ご宿泊以外のお客様の温泉利用は受け入れておりません。
この管理方法で既に20年以上の年月が経ち
多くの方に極上の源泉を堪能して頂いております。
ご了承くださいませ。
今年の河津桜は3月が見ごろ♪
行ってきました「河津桜まつり」!様子見にww
2025年2月1日から始まった「第35回 河津桜まつり」ですが、
現在「もうちょっと」と言うところまで来てました(2/26)★
夏に雨が少なかったせいか寒波の影響か
例年2/15頃から迎える満開宣言がちょっとばかり遅れてます。
2/28までだったお祭り会期も延長されて3/9までとなりましたよ。
肝心のお花の状態(2/26)は・・・
ちょっとまだ細め。
ですがふっくら満開のボリューム感はないものの、
充分美しくご覧いただけます!
この様子だとこれから2週間(2月末~3月中旬まで)は
ぐんぐんとさらに綺麗に咲いていくと思われます。
開花期が長いのが河津桜の特徴でもあり
3月末の春休みも楽しめるのではないでしょうか。
こんな年も珍しく「お楽しみが増えた!」と思って頂ければ♪
なんだかオトク感のある3月になりそうです~
また梅の花は全く堅かったのにここ数日で見事なまでに開花。
さか屋の梅もそこここで咲いています。
月ヶ瀬の梅もきれいですのでぜひ!
さか屋露天風呂の河津桜は下の方が温泉の湯気の影響か咲きまくっており、上部はまだまだつぼみ。
一方河津桜まつり会場の「河津桜原木」は2/26に満開を迎えたそうです!
これは昨年2024年の満開の様子(今年のは写真撮り忘れちゃった・・・)
原木は毎年一番最初に満開になりますね~
皆様ぜひお出かけください!
3月に入ると団体の観光バスがぐっと少なくなるので、
個人のお客様は見やすいと思いますよ~