「な)さか屋よもやまばなし」の記事一覧

1280年の間、吉奈の湯はずーっと【ぬる湯】です

吉奈の湯は1280年の古来から【ぬる湯】です。
日本のほとんどの温泉は加温・加水をしなくては人間が入ることは出来ないそうです。ですので「加温・加水をしないで源泉そのままで入れる『吉奈温泉』は奇跡に近い温泉なのだ」と、専門家がおっしゃってました。これが吉奈温泉が1000年以上の歴史を持っている理由です。
私共はそれを大切に守ってきたからこそ、今があるのです。
白藤の湯_0273-1.jpg
当館の湯守は毎日深夜まで湯の温度管理をしております。特に1年で一番温度の下がるこの時期、源泉を出来る限り保温したまま、お客様に提供するべくありとあらゆる手段を試み日々尽力しております。それでも自然に逆らえないこともあり、温度は個々のお客様のお好みにはならない場合があります。
あつ湯好きの方には恐れ入りますが「露天風呂を避けていただく」か「暖かい時期においで頂く」しかありません。またそれを「お客様のお好みなので循環・加温をする」というのは温泉として本末転倒だと思うからです。
同じ吉奈温泉でも館主の考え方により、温泉の取り扱い方は違います。実際体験すると驚きますが、温泉の肌触りも全く別物なのです。それだけの違いや価値があるから、当館は「源泉主義」を選んでいます。
当館をお選びくださるお客様は、ダントツで「源泉100%掛け流し」を理由に挙げられています。さか屋の命でもあり看板でもある「加温なし・加水なし・源泉掛け流し」を、今後とも営業の主幹とする所存の為、「どうしてもあつ湯でなくては駄目」という方は、ぜひ暖かい時期の来訪をお願い申し上げます。
★特別室がオトク!こちらのプランがおすすめ★
★宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

マッサージ人気急上昇★

「温泉に来たらまっさーじぃ〜♪」という方は意外に多い。
御宿さか屋でも長年専属でいてくれた「カリスマおじいちゃんマッサージ師」がおいででしたが、高齢のため引退。それからなかなかいなくてやっとめぐり合った「ほっと治療院」の方々です。
特徴は指圧を中心としたマッサージで、現代東洋医学の知識もある事。もひとつは「若い!」事。いやーいいじゃないですか?力もあるし。お肌つやつやだし(←施術には全く関係なし)。
マッサージ00001.jpg
今回は【美容・小顔マッサージ】をご希望の若い女性達のために、駆けつけてきた皆さんを写真に収めました。若くてイケメン風の人もいますから、ぜひ ご指名 ご用命を(笑)。
【天城越え十八品プラン】
★宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

泉質自慢の古湯〜子宝の湯としての伊豆天城吉奈温泉 その1

善名寺_0033-1.jpg
吉奈温泉が「子宝の湯」として知られるようになったのは、どうも江戸時代以前のようです。
吉奈温泉の起源は記述が残っているものでも、西暦724年。神亀元年のこの年、吉奈に【善名寺】(ぜんみょうじ)が建立されました。開祖は行基上人、吉奈には【行基の滝】や【神亀橋】という地名・名前があり、この寺院と共に吉奈の温泉についても記述が残っています。
奈良・平安後期には存在が確認されている吉奈温泉が、広く知られるようになったのは江戸時代。
徳川家康が鷹狩りの際見初めたと言う側室お万の方は、沼津周辺の出身でした。既に「子宝の湯」として名をはせていた吉奈温泉の評判を聞いており、子宝祈願で滞在したのです。見事祈願のかいあって家康の10男と11男を授かったことから、「子宝の湯・吉奈温泉」は全国的に知られるようになりました。当時将軍家や大名に関わる滞在は全て新たに館を建て「本陣」としていました。当時「大湯」源泉の横で祭祀のための造り酒屋を営んでいた当家は、大正初期に「本陣」を受け継ぎました。
吉奈温泉は共同所有ですので、どの宿でも同じ「子宝の湯」に入ることが出来ます。但し、循環・加温なのか、手を加えない100%源泉なのかは施設によって違います。「御宿さか屋」は全ての湯船で「源泉100%掛け流し」を実施しています。
泉質は…ぜひ入ってみてください。これだけは百聞は一見にしかず・百見は一体験にしかず。とても肌に柔らかく、お礼参りの赤ちゃんにも負担のかからない単純泉です。
★宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

吉奈温泉にはほとんど雪が降りません

吉奈温泉にはほとんど雪が降りません。
降ったとしても年に1〜2回、うっすらと白くなることがあります。しかし午前中でだいたい融けてしまいます。
天城峠の方ではそれなりに標高が高いので、積雪回数は増えていきます。先日の雨の日は天城山のほうはうっすら雪化粧と言ったところです。
ちなみに中伊豆を縦断する「下田街道」は江戸時代に制定されたものです。伊豆を旅するのに一番堅牢で、雨にも雪にも通行止めになったことはほとんどありません。天城峠が積雪の場合でも、よほどのドカ雪が降った時以外は通行できます(←この場合もちろんチェーンは必要)。積雪した場合でも一番最初に除雪作業される重要な街道なのです。
御宿さか屋はこの天城峠より北側にあるので、雪の心配はほとんどありません。ご安心下さい。
吉奈の山_0251.jpg
ちなみに雪が降ると大変です。ほとんど雪の経験が無いので、まず写真(笑)。その後、庭木が雪の重みで折れてしまうので、ばっさばっさ雪落としに行きます。子供の頃はあんなにうれしかった雪も、大人になると不安要素にしかならないのが悲しいところです。
酒樽の湯・雪景色_0167.jpg
当館にしては、大変珍しい雪景色の写真です。雪見風呂も良いのですが、一瞬で消えてしまいます。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

あけましておめでとうございます

いろいろありましたが(あったのです)、何とか新年明けましたね…。
現在70%ぐらい燃え尽きております。ぷすぷすぷす…。でもあと2〜3日後半戦があるので、がんばらねば!と気を引き締めているところです。
今年一番初めにに聞いた嬉しいニュースは「ユニコーン15年ぶり再結成!全国ツアーへ」(サンケイスポーツ・YahooNews)かな。やったー!
ユニコーン-1.jpg
奥田民生ファンから逆行してユニコーン好きになったので、リアルタイムで歌うユニコーンを見たことが少ないのです。復活はとっても楽しみ!先月の奥田民生ライブに行き損なった私にとっては、新年早々縁起が良いです♪
と、ここからは、新年の御宿さか屋情報です。
1/2は広々露天風呂付き特別室だけが空室です!やっぱり出かけようかな?と思っている方!せっかく休みだし、御宿さか屋に遊びにおいで下さい。
もちろん特別価格!なんと29000円(平日以下の価格デス)
【広々露天風呂付き特別室プラン】
広々露天つき特別室1 077.jpg
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ