「は)伊豆のほほんだより」の記事一覧

伊豆のうまいもん~三島二日町「一休」

こちらはすごいです!
最初は私のかかりつけ医がご近所なので、たまたま入ったのでした。日替わりランチの内容が入口のホワイトボードに書かれており内容が良さそうなので即決。

中に入り日替わりランチ3つをお願いすると3分しないうちに出てきました!
本日はてんぷら・いわしの刺身・味噌汁・ごはん・香の物。
5602-一休
天ぷらの種類がいろいろあってたのしい。れんこん・えび・かぼちゃ・さつまいも・えりんぎ・白身魚・もひとつお魚とボリュームたっぷり。そしていわしのお刺身!これが美味しい!!思わずご飯もおかわりしちゃいました。
これで735円!しかも出てくるのが早いんです。これは忙しい人にとってはとてもありがたい。

最近はお食事に迷ったらココしかない!とにかく早くて、良い素材をたっぷり使ってある事。そして胃にもたれない。年齢層はやや高めですが、次から次へとお客様が来店します。そして早いので回転率も良い。困ったときのお助け店です。

そして三島だったら挙がるのが「さしみ居酒屋 一味(かずみ)」ここは分かりにくい上にとっても時間がかかります。でも味とコスパは本当に良いです。最初「出てくるのが遅いなぁ…」と言ってた同行者もひとくち口にした途端「これは旨い!」と態度急変。しかも安い。ワンコイン海鮮丼とかあります。

時間がなかったら「一休」
時間があれば「一味」

一休
静岡県三島市北田町3-40 055-976-7819
(三島田町駅から120m)日曜定休

さしみ居酒屋 一味 本町店 (かずみ)
静岡県三島市本町2-11 055-975-7775
(三島信用金庫本店の南側)三島広小路駅から326m
[火曜定休・土&日は夜のみ] 11:30~14:00  17:00~24:00
**************************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】19,950円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】17,850円

岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
さか屋イチのお手頃価格【12月の大名焼★おまかせ謝恩プラン】14,700円

★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ★ **************************************************************
伊豆天城 吉奈温泉 源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100 http://www.yoshina-sakaya.co.jp/

晩秋ではありますが紅葉がきれいです

5574-紅葉吉奈
伊豆はまだ暖かいのか、紅葉はまだご覧になれます。貸切露天からは名残り紅葉を見ながら、源泉100%の湯あみが出来ます。

日本庭園前に建てられた特別室からはのぞくと、手水の上にちょうど紅葉が。
5579-特別室の秋

特別室は昭和初期に作られたアンティークの窓ガラス。少し歪んで見える向こう側には紅葉の庭が。のんびりするには最高の景色です。
5586-特別室の秋

10月に新しくリニューアルした貸切露天風呂「はなの湯」からは山の紅葉。予約不要でいつでも無料でご利用できます。
5595-貸切露天はなの湯

「はなの湯」の写真を撮りに行ったら隣の露天貸切風呂「酒樽の湯」から親子連れの楽しげな声がもれてきました。
5597-酒樽の湯
「ねぇおかーさん!この後ははなの湯も入ろうよ、ねぇ?」小さな2つの履物がなんだかとっても楽しげに見えて、こちらまでうれしくなるはしゃぎ声でした。

**************************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】19,950円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】17,850円

岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
さか屋イチのお手頃価格【12月の大名焼★おまかせ謝恩プラン】14,700円

★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ★ **************************************************************
伊豆天城 吉奈温泉 源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100 http://www.yoshina-sakaya.co.jp/

吉奈温泉の紅葉はまだまだきれいです

吉奈温泉の紅葉は実はまだまだ楽しめるのです。こんな感じ
5553-吉奈の秋

今週末も良いお部屋がございます。
しかも料金はもう平日料金になっています。この機会にぜひお出かけ下さい。特別室「館山荘」からみる日本庭園は本当にキレイです。

**************************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】19,950円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】17,850円

岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
さか屋イチのお手頃価格【12月の大名焼★おまかせ謝恩プラン】14,700円

★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ★ **************************************************************
伊豆天城 吉奈温泉 源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100 http://www.yoshina-sakaya.co.jp/

奈良・大阪の大都市に学ぶ旅 3

5491-づぼらや
奈良から移動して大阪へ。宿泊は千日前のホテルなので、あるいて夕食の場所へ。づぼらやさんでふぐ~!!大都会のど真ん中、東京だったらどこ?歌舞伎町?
づぼらや道頓堀店
名物てっちりセット「とらふぐ弁天コース」

5493-づぼらや
こんなに盛られたてっちりセット。ボーっとしてたらほとんど食べないうちに鍋にふぐが見当たらなくなってた・・・。泣きそうになってたら、年齢層が高かったお隣の方々の鍋をごちそうになってしまった・笑

9時近くなったので、一人抜けて行ってみたかった店に走る!フランス料理屋さんがやってるクレープ・ガレットの専門店。間に合った~
クレープリー・アルション

5497-クレープリー・アルション
エシレバターとお砂糖のクレープをまずひとくち☆

5498-クレープリー・アルション
絶品です・・・
そば粉を使うのがガレット コンプレをお持ち帰り♪ うしゃしゃ

歩いていたら、なんちゅうちょうちん!かわいい

5499-なんば

せっかくの大阪道頓堀だし、とりあえずグリコのところかな。
写真を撮ってみたら、こんなに美しく撮れた!

5502-グリコサイン

雑踏の感じもイイ。

5505-グリコサイン

その後FBのお友達を訪ねて、あるお宿におじゃましました。お忙しいところお相手頂きましてありがとうございます。さすが大都会のお宿はかなりの外国人のお客様であふれていました。

5510-大和屋本館

初対面とは思えないくらいいろんなお話を伺えて、ついつい小一時間もおじゃましてしまいました。パワフルな女将さんのお話を伺って、なんだか元気が出てきましたよ。

その後ホテルに帰って仕事しようとPCを繋ごうとしたら、どうしても接続できず仕事が終わらない。しかたなく翌日は予定キャンセルで仕事。途中から合流しようとしたらあべのの都ホテルと天王寺の都ホテルを間違って指定され、その結果昼食のホテルビュフェは10分で食べた・・・。ちっ!

という訳で、大阪城も通天閣の写真もなし。そのまま高速で帰途に。途中浜名湖SAで見つけたかわいい「うなぎのぼりエクレア」美味しかった・・・

5526-うなぎエクレア

奈良・大阪の大都市に学ぶ旅 2

紅葉の奈良・室生寺を歩く。境内にはスケッチする人もいっぱいいました。階段の両脇にはきれいに手入れされたしゃくなげの群生。うわ~春先もさぞかし美しいのでしょうね。
5464-室生寺
古木にやさしく添え木をしてあります。苔も美しい大木への愛情が感じられます。

5467-室生寺

国宝も重文もいっぱいあるお寺です。紅葉ももちろん見ごたえあり。
コムソウさんも尺八を演奏中。

5471-室生寺

その後、明日香村へ移動。ボランティアガイドさんとめぐる旧跡。まずは昔懐かし「石舞台」。古墳の石棺を入れる外枠なんですね。

5474-石舞台

古代衣装を着せてくれて写真を撮ってくれるサービスをしてました。あんまりにもかわいいので、私も女の子たちに写真を撮らせてもらいました♪すてきです~

5477-古代衣装

飛鳥寺。当時は都として中心地であったこの地も、今ではこんなにのどか。夕焼けに照らされていい感じ。

5482-飛鳥寺

陽が落ちる前に急いで高松塚古墳へ。こんな感じなんです。
最初あの石室を覗いて壁画を発見した人は、どんな気持ちだったんでしょうね。

5489-高松塚古墳
ぎりぎり日暮れには間に合ったけど、結構急いだので疲れました。見終わった後には高松塚の周りには「しろばんば」が舞っていました。

奈良・大阪の大都市に学ぶ旅 3 へ 進む
奈良・大阪の大都市に学ぶ旅 へ 戻る