「は)伊豆のほほんだより」の記事一覧
正直甘みが違います!平井のすいか
思わず歌ってしまう「スイカの名産地~♪」実は伊豆にはすいかの名産地があります。有名なのは平井の西瓜(函南)と田中山の西瓜(大仁)。
田中山は沢庵なども有名ですね。田中山の方は旧大仁町、現伊豆の国市のブランド。この土地も農業に適した土壌で美味しい野菜が多いです。
平井の西瓜は函南町平井のこと。昭和30年頃から作られ始めたそうで、三島野菜と同様の火山灰を含む良質な土壌に育つ甘みのある西瓜です。ハウスやトンネル・露地ものなど作付け時期をずらして作られるので、早ければ5月中旬、遅いものは10月下旬まで楽しめます。
「堯」商標のものが函南西瓜の差別化商品として、高い評価を受けているとのこと。でもなかなかお高くて手が出ません…。もちろん通常商品も皮の近くまで赤くて、確かにマジうま。みずみずしくて文句無く美味しい!地元では袋井のメロンのように、贈答品として扱われています。
大きくて冷蔵庫に入らないかも?なんて思っちゃいますが、意外に日持ちもするので、日々のフルーツとしておトクかもしれません。鮮度はつるの先で見ましょう。平井のスイカはそこを見てもらうために、つるを付けたまま出荷しています。
伊豆のおみやげとしてもおすすめですよ。でも行きに買ってはいけません、車の中でゴロゴロしちゃいますから。
【天城ほたる】の宣伝をしに名古屋へ!
出かけてました。
久々の営業、かなり体がなまってることを実感。通常は東京方面に行っていたので、よく知らない土地にわくわくしたりとまどったり、忙しかったです。【天城ほたる祭り】のポスターは、あのきれいな写真に魅力を感じるらしく、「夏らしさの演出に」と大変評判が良かったです。
久々の都会で感じたことは、やはり人ごみに出かけないと、お客様の気持ちが実感できないのではないだろうかと言うこと。
絶対的な人口の多さから東京に比べちょっと楽でしたが、やはり都会はストレスフルです。電車・人ごみ・車の多さや音…。普段その中で暮らしていると、気にならなくなってしまいます。でも久々に天城から出かけたら、結構苦痛でした。「おっマズイ!天城なれして、都会自体にストレスに感じる体質になりつつある…」と自分で自覚してしまいました。
私達は都会で疲れた方々を癒すのが仕事。お客様の気持ちになるには、ときどき都会に出かけて「お客様の日常」を想像できる状態でいなければダメですね。
だって、天城の山々に見とれていると「お仕事なくってもこのままいけそうな気がする〜」なんて思い始めてしまいます。やっぱ、お仕事は無くちゃダメです。食べていけませんから。
反対にストレスを感じている方々。ぜひ天城に来てください!必ず気持ちがふんわり楽になって、日頃の疲れも溶けてきますよ?
日頃のニュースを見ていると、悲しい出来事が多くなってる気がします。どんなに忙しくても、皆さんのストレスが少しでも楽になるなら、こんな楽しい仕事はないんじゃないかなと、いつも思います。
★お得プランあり!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
ベリーがいっぱい★ブルーベリー狩り
いよいよ6/1から伊豆最大の【天城ほたる祭り】が始まります。個体数はまだまだですが、もうちらほら飛び始めているとか。今週末から【ほたるバス】も運行しますので、ぜひお出かけくださいね。
さて、伊豆は【いちご狩り】が有名ですが、最近では新顔も登場してきました。それは【ブルーベリー狩り】!!そこで、行って来ました!ブルーベリー狩りが出来る『おざわ農園』さん。
伊豆長岡にはブルーベリー村があり、数軒の農家さんが参加しています。ブルーベリーもいっぱいあるのですが、【おざわ農園】さんの魅力は、時期によっていろんなベリー類も同料金内で楽しめるのが飽きなくて良いですね。園内に植え付けの種類はラズベリー・ブラックベリー・木苺・野苺等、15種類のベリーたち!
雨の時期には農園の上にシートをかけて「雨でもブルーベリー狩りが出来るようにしたい」とご主人。暑い日は帽子をかぶってどうぞ!おすすめは曇りの日かな?あまりの量に、思わずヨーグルトを持ち込みたくなってしまいました。
40分1000円と値段がお手頃なのも魅力的ですね。ベリー好きにはぜひ!
おざわ農園
■開園時期…2008年6月1日より8月24日まで(予定)
■開園時間…平日 AM9時〜PM4時(受付)まで
土日祝 AM8時30分〜PM5時(受付)まで
■入園料 …1,000円(中学生以上)※団体割引有り
800円(3才〜小学生・80才以上)
※入園時間(40分間食べ放題)
■バリアフリー対応… 車椅子での入園もOK
(駐車場、休憩所、トイレ完備)
■HP http://www4.tokai.or.jp/ozawanouen/index.htm
★お得プランあり!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
【天城ほたる】飛び始めました!いよいよシーズンです★
ここ数日の気温上昇で、いよいよ出会い橋でも数匹のほたるが確認されたようです。週末に向けて少しずつ数が増えていくことでしょう。
と言うわけで今週末5/31は、ほたるの個体数が少なくても【ホタルバス】運行します!少ないかもしれませんが、そこは「初モノ」なので、寿命が延びるかもしれませんよ?と言うことにして下さい(汗)。
まだ露天風呂付客室も3室ございます。今週末は特にモニター料金ですので、もー早い者勝ち!ゆったりのんびりしにお出で下さいませ♪
★素朴な露天風呂付【旧館はなれプラン】はコチラ★23000円→19000円
★新設【展望露天風呂付プラン】はコチラ★26000円→21500円
★展望露天風呂付【2間続き準特別室プラン】はコチラ★27000円→23000円
★特別室もオトク!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
おめでとう♪
「ちょっとちょっと」満面の笑みで帰ってきた女将が「あなたに良いものもらっちゃった」って、私に差し出したもの。
(爆)
あ、ありがとうございます。こんな恐れ多いもの貰っちゃってイイノ?
実は先日女将と社長は従姉妹の結婚式に東京まで出かけていました。とても可愛らしい従姉妹で、親戚の間では人気者なのですが、10才近く年上の男性とご結婚されるのです。
わーい!おめでとー!大切にして下さいね?大事な従姉妹ですから。
それにしても花嫁のブーケ、いいんですか?確かにあやかりたいですけれど。ありがたく頂きます(涙)。なんでもくじ引きで当てたとか。母よ、気持ちは分かるが参加しなくても(涙)。普通はお友達が貰うものなのよ?
親友のウエディングの時、私に飛んできた白いブーケだったのに、横から体当たりされて持っていかれたこともあったなぁ…。あれが不吉な予感の始まりだったわね。
ま、母が貰ったことで、親戚中は大喜びだったとか。「これ以上我々が年取らないうちになんとか頼むよ。カラダが動かなくなってきたからねぇ」と叔父叔母たちに念を押されて帰ってきたそうです。
う、うう、今日は自虐ブログだ…。でもブーケ貰った以上UPしない訳にはいかないし。
とりあえず、ふみちゃん、おめでとうございます(笑顔)。ブーケありがとう!お2人で「霊泉〜子宝の湯・吉奈温泉」にぜひ遊びに来てね!待ってます♪
★お得プランあり!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ