「こ)伊豆ごはん・うまいもん」の記事一覧
伊豆の美味しいもの〜御殿場・名鉄菜館&御殿場アウトレット
富士山大好きの女将&社長のコンビは、ちょっと時間が出来るとすぐ「富士山スポットに行こう!」と話がまとまります。本当は意外と標高が高い「天城・湯ヶ島」からでも見えるのですが、吉奈温泉は位置が低いので見えません。大仁まで出て行って初めて富士山が拝めます。大仁から富士山が見えると「あっ!!!ほら!富士山だよ〜!今日はきれいだね?」と、当たり前のことを何十年も必ず毎回確認し合うヘンな夫婦です。
出来たら近くで見たい見たいが重なってくると、2つのコースに分かれます。煮詰まっていたり悩みがあると「身延山参詣コース」(日蓮宗なので)で清められたい。ぱああっと美味しいもの食べたい!となると「御殿場コース」ですね。
名鉄菜館は地元の人にも、富士霊園へ墓参の人にも評価の高い中華レストランです。私たちはコスパ重視派なので、出来るだけ平日の特別ランチを楽しみに行きます。
写真はありませんが、ここの担担麺は本当に美味しい・・・
そして絶対に譲れないのは、この「マンゴープリン」マンゴーとミルク感たっぷりの贅沢な舌触り。ゼリーじゃなくてちゃんとプリンプリンしてるし、マンゴーも絶妙のバランスです。
時々「愛玉ゼリー」も食べたくなります。さっぱりしたい時に。
そして時間があると御殿場アウトレットへ。富士山もきれいに見えます。大体高級品は完全スルーして主に日用品を購入。エディ・バウアーの900円Tシャツ(探すとある)とかフォションのパン・ド・ミー350円とフラン・フランの雑貨を見たり。
合計1500円ぐらいのお買い物となります。ささやかな楽しみですね。
名鉄菜館
静岡県御殿場市新橋732-1
0550-83-0722
【平日】
11:30〜15:00(14:30OS)
17:00〜21:30(20:30OS)
【土・日・祝】
11:30〜21:30(20:30OS)
お花見プランもあります。
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】19,950円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】17,850円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
さか屋イチのお手頃価格【3月の大名焼★謝恩プラン】14,700円
***********************************
★平日がぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
かかりつけ湯熱海プレスツアー その2
かかりつけ湯熱海プレスツアー
地元を知り尽くした専門家がコース選定をしているため、かなりディープです。当日は「尾崎紅葉祭」で金色夜叉の寸劇も演じられるとか。
美しいですー 梅がテーマなのでしょう。
でた!「金色夜叉」熱海の見番でこの演目が見られるなんて、最高ですね。地方(じかた)さんの歌声がしぶくて、また聞きやすい歌声で良かったです。とても。会場は超満員で、遠くからズームで撮ってます。
ぜひ訪れる事をお勧めします。
「清水町共同浴場」どなたでもご入浴できます!500円!!
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】19,950円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】17,850円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
さか屋イチのお手頃価格【2月の大名焼★謝恩プラン】14,700円
***********************************
★お年玉企画でお得になってます!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
かかりつけ湯プレスツアーに参加しました
かかりつけ湯の熱海プレスツアーに参加させて頂きました。
いろいろ見て回り多くの方が主な記事を書かれてるため、私の気づいた重箱のスミをいくつか。
熱海聚楽ホテルさんの女性の大浴場にあったお子様セット「アンパンマンおふろセット」ホントは私も欲しかった!
女性用にかなりこだわっているのが感じられます。このタイプの脱衣箱は初めて見ました。シャッターが閉まります。(男性浴場にはなし)
熱海聚楽ホテルさんは熱海の一等地なのでかなり土地面積がせまめ。車寄せの作業にはサクサクと手早い作業が求められます。玄関に埋め込まれたキーホルダーセット、可愛いです。
熱海山木旅館さんの「あじな丼」。おなじみさんだった阿藤快さんが山木旅館さんの為に考えたレシピだそうで、当時話題になりました。覚えてます。
ご飯の中にはほぐしたアジの干物入り。上のアジのたたきは特製味噌で味付けしています。おしょうゆかけなくてもそのままで美味しい!
この他にお抹茶が付いて1200円はオトクかも。
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】19,950円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】17,850円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
さか屋イチのお手頃価格【2月の大名焼★謝恩プラン】14,700円
***********************************
★お年玉企画でお得になってます!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
伊豆の美味しいもの〜中伊豆「バニラビーンズ」
仕事が忙しいのは毎日とってもうれしいです!皆様のおかげですね。ありがとうございます。
家族は皆女将のご飯が一番美味しいと思っているのですが、忙しくなると食事を作る時間がなくなり、女将の体力温存の意味もあり外食が増えます。せっかくだから美味しいものを食べるだけでなく、会議をしたり、息抜きしたり、いろいろ兼ねちゃいます。我が家にとって外食はただ単に食事だけじゃなくて、美味しい時間を頂きに行くもの。だから味は勿論なのですが意外とロケーションは大切になります。
今回は冷川ICの近く、なかなか分かりにくそうなお店を発見!
冷川信号を伊豆スカイラインには入らず旧冷川峠方面へ、大東小学校を行過ぎます。下尾野口バス停を左に入ると「ごぜんの湯」があります。これを行過ぎて道なりに行くと神社が。もう少し進めば、右手に見えます。途中ホントニあるの?という気持ちに駆られますがガマン。ここら辺は吉奈温泉と一緒ですネ。
【バニラビーンズ】(Vanilla beans)
伊豆市冷川2039-1 0558-83-1322
10:00〜19:00(火曜定休)
お昼頃着いたら既に結構なお客様がお出でです。軽トラからセダンまで駐車中。だから年代も地元っぽいおじさんから女性グループ3人組、ファミリーまでいろいろです。人気店なんですね〜。行くまでは一人も歩いていなかったのに、お店の中は賑やか。
メニューも豊富なんです!地元の人に人気なのもわかります。いっぱいあって次はどれにしようか…。お店は新しい建物らしくおしゃれに作られてます。窓が大きく取ってあり明るくさわやかな印象。どこのお席も居心地良さそう。
思い切ってステーキセット!
普段あまりステーキをリクエストしない私ですが、添えてある特製ソースがしっかりしたお味でたっぷりついているので、お肉がとてもおいしく感じました。
ステーキの他に、先にサラダ・お漬物・一口甘味(栗の渋皮煮)・煮物がでてきます。煮物も高野豆腐やお野菜にゼリーよせと凝ってました。
この他にお味噌汁とごはんが出てくるのですが、このごはんサイコー!黒米も入った五穀ごはんかな。プチプチした食感がなんとも美味しい。止まらない〜!季節によっていろんなご飯があるみたいです。この他コーヒーとアイスクリーム付きなので1,950円はオトクとみた!
女将さんたちは評判と言われるビーフシチューセット1,200円
サラダ・お漬物・一口甘味・煮物・ごはん・味噌汁付き
これもけっこうなボリュームです。ビーフシチューでこの価格はあんまりない上に旨い!意外とさっぱり系のお味でした。もたれない。
地元の方々はかなり頻繁においでのようですよ。あと美味しそうなケーキがいっぱい並んでました。300円台でお手頃価格なのも好印象。こちらは次の機会にとっておくことに。
窓から眺める景色は、そのまま中伊豆の農村田園風景です。これがまたいい味出してます。癒されること間違いなし。
バニラビーンズ、おすすめです。
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】19,950円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】17,850円
年齢幅広く人気!お月見用缶ビール付き【お手軽会席&お月見プラン】15,900円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
新米2㎏プレゼント【ETCプラン】16,900円
さか屋イチのお手頃価格【11月の大名焼★謝恩プラン】14,700円
***********************************
★11月の一部土曜日はOFF価格に!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
静岡の美味しいもの~杉山フルーツ・富士市
静岡の美味しいものの一つに各地からのフルーツがあります。こちらの「杉山フルーツ」さんは、その新鮮なフルーツを使っての「生ゼリー」が有名です。
富士市の商店街の中にある「杉山フルーツ」実は木曜日お休みで2回目の訪問(笑)です。気を付けましょう。
この「生フルーツゼリー」味が美味しいのはもちろんなのですが、ご主人は自らを「フルーツアーティスト」を名乗り、出張販売を「ライブツアー」と言って、ただの果物屋さんではなく「特別な商品」を売るお店として確立しています。
工業地帯として人口もあり、商店街全体に人通りがあった「杉山フルーツ」さんは、やはり商売繁盛されていました。ところが地域に大型ショッピングセンターが進出し、商店街全体に人が流れにくくなってくると、なかなか難しい状況になってきたとか。
そこで婿養子であった杉山清氏はラッピングが得意だった奥様の協力を得て、フルーツひとつひとつを可愛らしく包みました。「お見舞い」が主な主力商品であった「贈答フルーツ」を「花屋さんのように慶事でも使える贈り物」として提案したのです。
こんな風に包むとジュース一つでもぐぐっと高級感あふれます。全ての果物が可愛らしく包まれます。お店の女性は器用に包んでいきますが「けっこう大変なんですよ~笑」とおっしゃってました。
そして次の段階は「ここでしか出来ない特別な商品」を生み出すこと。それが「生ゼリー」のきっかけです。果物屋さんで「生ジュース」を作っているところはありますが、杉山氏が思いついたのは「贈答品として」使える事。これだと単価も低くない。もともとその顧客は来店しているのですから、強力なアイテムを増やしたんですね。
贈答品は日持ちすることが今までの常識でした。しかしあえて「生」にこだわり、見た目に美しく、新鮮さをアピールし特別感を感じさせるのがプレゼントの極意でしょうね。
いちじくとミックスフルーツを食べてみました。生ゼリーのゼリーは植物性。すっきりとした甘さで果物本体の味を損なわない。正直オ・イ・シ・イ!!!そして先ほどの「フルーツアーティスト」の称号ですね。自信がなきゃ言えません。
「生ゼリー」は杉山フルーツ店頭か「ライブツアー」という名の出張販売しかしていません。コンビニ商品化等お話は沢山くるようですが一切断るとか。そちらの方がよほど儲かるのは分かってますがあえてしない。
「生ゼリーも大事な商品で、自分の作品。だから自分の見える範囲で大切に作りたい」という精神は、すばらしいなとしみじみ思いました。
ちなみにライブツアーも月に10本程度各デパートなどで実施。けっこうハードではないですか。職人気質ですねぇ。
杉山フルーツ(富士市)ライブツアー情報も!
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】19,950円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】17,850円
年齢幅広く人気!お月見用缶ビール付き【お手軽会席&お月見プラン】15,900円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
新米2㎏プレゼント【ETCプラン】16,900円
さか屋イチのお手頃価格【10月の大名焼★謝恩プラン】14,700円
***********************************
★10月土曜日は連休もOFF価格に!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ