「こ)伊豆ごはん・うまいもん」の記事一覧
5/8は今シーズン最終日★絶品の天城名物「いのしし鍋」
大好きなんですよ。御宿さか屋料理長特製の絶品「いのしし鍋」。いよいよ今週末が今シーズン最後の実施日となります。
ちょっと寒くなりかけの頃に登場する天城の秋冬の名物「猪鍋」。その家によりいろんな味付けがありますが、さか屋のは甘辛い味噌仕立て。このたれは仕込むのに1週間かかる秘伝のたれで、ちょっとすき焼き風。お豆腐、長ネギ、大根、人参、えのき、しいたけ、笹がき牛蒡に白菜と春菊。アクセントにマロニーともちろんいのしし肉を乗っけて、ぐつぐつと煮ます。

煮込むほどに秘伝のたれが肉や野菜に染み込んで、柔らかくなるから不思議。ジビエ肉はコラーゲンも多く含みヘルシーなのですが、滋味深く体も温まる一品です。
私も大好物でシーズンに「2回は食べたい」と板長にお願いするのです。ファンも多くて、この鍋が始まる頃と終る頃に必ず2回お見えになるお客様もいるほどなのですよ。
これほど美味しい冬シーズンのお鍋もそろそろ終わり。お早目に食べちゃって下さいませ。
★5月の土曜日は土曜スペシャルディ★平日料金にてお泊り頂けます!
今シーズン最後の「いのしし鍋」を味わうなら以下のプラン
【期間限定★カニ&猪鍋プラン】桜海老のかきあげ付き
伊豆山海の鍋対決★桜えび鍋&いのしし鍋【Wなべプラン】
***********************************
★5月土曜日はOFF価格に!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
GWも対象!4/25までのご予約特典★美味しい地元米2キロプレゼント
GWのご予約はまだお部屋あります!
そこで女将が太っ腹な企画を提案★採用となりました。
4/13〜4/23の10日間に新規ご予約を申込んだお客様に特別サービス!女将が歩き回って探し当てた美味しい地元米「農家の田方米」をなんと2キロ。1組に1つプレゼントします。
お客様に大変好評の「さか屋の美味しいお米」をご家庭でもお試し頂けます!ちょっと重いけど、がんばってお持ち帰りください。

■□■□■女将の太っ腹★美味しい「農家の田方米」2キロプレゼント!■□■□■
・宿泊対象期間は全期間
・4/25までに当館HPまたはお電話で新規予約の方
・1組に2キロを1つプレゼント
・要申請です「ブログのお米特典」と必ずお申し出ください。HPご予約の際は備考欄にご記入ください。
GWでもお得なプランを数種類ご用意しております。どれが良いかわからない方はお電話下さい。お客様にぴったりのプランをお探しします。
★4月5月の土曜日は土曜スペシャルディ★平日料金にてお泊り頂けます!
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】
新米2㎏プレゼント【ETCプラン】
今シーズン最後の「いのしし鍋」を味わうなら以下のプラン
【期間限定★カニ&猪鍋プラン】桜海老のかきあげ付き
伊豆山海の鍋対決★桜えび鍋&いのしし鍋【Wなべプラン】
***********************************
★4・5月土曜日はOFF価格に!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
創作会席「天城越え」にほっかほか「鯛ごはん」が登場★
やってきました!これはもー外せないっ!!
繊細な「さくら粥」から季節が移って、桜が散り始めるころ、毎年楽しみにしているメニューがこの「ほっかほか鯛ごはん」です。

丸ごと鯛めしは美味しいんですが、丸ごと入れると小骨が気になって食べにくいのです。御宿さか屋の鯛めしは仕込みの段階であらもきちんと板前が処理してくれるので、切り身でもコクのある美味しいだしが出てます。
決して濃い味ではないのに、薄すぎずコクがあってこれだけで美味しい一品として完結してる・・・。またお米がおいしいのです!天城の美味しい水と当地「田方米」と新鮮な鯛を味わえる、三身一体のご馳走です★
ちなみにこの「ほっかほか鯛ごはん」が好評なので、創作会席コースでなくてもオプションで召し上がれる事になりました。お子様にも人気です。お試しください!
2名様用 2,100円 お電話でも承ります
★4月5月の土曜日は土曜スペシャルディ★平日料金にてお泊り頂けます!
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】
新米2㎏プレゼント【ETCプラン】
今シーズン最後の「いのしし鍋」を味わうなら以下のプラン
【期間限定★カニ&猪鍋プラン】桜海老のかきあげ付き
伊豆山海の鍋対決★桜えび鍋&いのしし鍋【Wなべプラン】
***********************************
★4・5月土曜日はOFF価格に!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
旬の野菜とジビエの旨さ〜【大名焼】の魅力
当館のオリジナル料理、岡本太郎氏命名【大名焼】は今から約60年以上前に考えられた料理です。
60年もやってきた料理なのに、不思議とここ数年になってからこの【大名焼】当館にしかない「オンリーワン商品」として大変注目を浴び、多くのお客様に喜んで頂けるようになりました。
海の幸は駿河湾のアジを中心とした地魚のお造りを。スープがわりに飲んで頂ける漁師鍋「活桜海老なべ」は女将と板長のアイディアで、生さくら海老を生かす極上の出汁がたまらなく美味です。
そして真打ち山の幸「大名焼」は新鮮な地元野菜と猪・牛・豚肉を鉄板で蒸し焼きにし、自家製ポン酢で食べて頂くというもの。これが旨い!んですよ。
野菜を下に敷き、上に薄切りにした肉を乗せて蒸し焼きにすることで、直接火がかからない為に肉はよりいっそうジューシィに、野菜には肉の旨味がまわって美味しくなるんです。さらに本来ならば鍋料理に使うポン酢で食べる事で、油の強い部位でもさっぱり食べられると評判になったのです。

ご覧のように野菜の上に肉をかぶせるようにして置きます。ジワジワと火が通ってきますから、片面の色が変ったところでお肉をひっくり返す。野菜は火を通す事で甘みが増し、ポン酢につけるとご飯に合う!!

焼肉でもなく、野菜炒めでもない、素材それぞれの味が生きながら、美味しい!私自身がこの料理が大好きです。素材重視なので飽きが来ない、素材の美味しさ、特に野菜が季節ごとにわしわしと食べられる事。猪肉は臭みもなく、コラーゲンも多く、食事としても満足感がある。この味が分からない方はなんて不幸なんだといつも思います。
最近は「焼肉」文化が上陸して浸透してしまっていますが、この料理は違います。頭から「焼肉イメージ」でおいでになると、想像とは大きく違うものなので、ご注意下さい。
旅の醍醐味は、その土地のものをその土地の水で食べる事。自らの日常を抜け出してこそリフレッシュになるのだと思います。ぜひお試し下さい。
写真のプランは
「カニ&大名焼+キンメプラン」女将からキンメの煮付けのおまけ付き
(舟盛り・野菜&肉盛り・カニは4人前です)
函南・箱根西麓野菜が旬に!大根がウマイ!!



創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】
↑特におすすめ!おトクです
気軽な大名焼プランなら以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】
新米2㎏プレゼント【ETCプラン】
さか屋秋冬の旬を楽しみなら「いのしし鍋」を味わうなら以下のプラン
【期間限定★カニ&猪鍋プラン】桜海老のかきあげ付き
伊豆山海の鍋対決★桜えび鍋&いのしし鍋【Wなべプラン】
***********************************
★1月土曜日もOFF価格に!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ











