「こ)伊豆ごはん・うまいもん」の記事一覧
伊豆の美味しいもの~うなぎ!【メガ鰻丼】姫沙羅(函南)
姫沙羅は50年前に魚屋さんが始めた和食のお店。パッと見、決して安くないが、よく研究している勉強熱心なお店です。味はもちろん良い。久しぶりに行ってみました。

立派なのれんをくぐります。いつもは私ヒレカツ定食1700円を頂きます。とんかつも美味しいし、時々小鉢に鮪のぶつ切りなどが付いてきて、お得感がウレシイお店。

でも今日は面白いものを見つけました。
なんと名前は【メガ鰻丼】4人前5000円です!本来うなぎで有名な姫沙羅です。3/31までの【花祭りスペシャルメニュー】のひとつでした。翌日からうなぎも値上がりするとのこと、仲居さんに強力プッシュされました。ウチの家訓は「店のおすすめにはのっておけ!」なので(ネタとしてもオイシイし)思い切って注文!

メガ鰻丼のキャッチコピーは【思わず笑っちゃう大きさです】
直径30センチの大きな丼が運ばれて、まさに思わず笑ってしまいました。周りの人たちの注目もめちゃくちゃ集めてます。さぁいったいどんな姿なのか・…。

大きなお椀にびっしり敷き詰めたご飯。その上に4人前8枚のうなぎが、放射状に並べられてます!ちなみに隣のお椀が、通常の大きさ。しばしその姿に絶句したり、笑いこけたり。おしゃもじでそれぞれに取り分け、いただきまーす!

ふんわり蒸し焼きにされた三島うなぎは、やっぱり美味い!既に見た目で笑っちゃってますが、しっかり頂きました。自称「いつも遠慮して食べてる」女将にうなぎを1.5人前食べてもらい不満も解消。個人的にはうなだれ飯も大好きです。
わかっちゃいたけど、やっぱり全部は無理…。3人でわけて食べた後、おみやげにして持ち帰りました。ウチで待ってた専務には、恨み言を言われましたが、2人前のおみやげは好評でした。
総合的にはとってもおトクな【メガ鰻丼】、またメニューに出た際はどうぞお試しあれ!
★伊豆の味処・姫沙羅★
★露天付客室もおトク!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ

初がつおのカルパッチョ

終了まぢか★急いで!若女将おすすめの天城名物「いのしし鍋」
うぉう…現在花粉飛来中…。気温はさほど低くない為か、地味に多量に待っている様子デス(涙)。ティッシュ片手に貸切露天「酒樽の湯」に行ったら、きれいな河津桜が咲いてました。まだまだ蕾も多くこれから楽しめそうですよ。

さて、実は天城名物「いのしし鍋」は秋冬限定メニューのため、そろそろ終了しなくてはならないのです。私は個人的にこの「いのしし鍋」大好きで、ホントに名残惜しいのですが3月末ぐらいにシーズン終了。おぉ、もうあと半月しかありません。
これは食べなきゃ冬が終わらないでしょ?「さか屋特製・いのしし鍋」にはかなりコアなファンが多く、ひと秋冬に3回来た人も居るくらい。さぁ、いよいよ食べ納め!秘伝のたれもまだしっかり確保して、お待ちしております。
★猪なべプランは土曜もお得!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ

河津桜のお花見に~河津七滝・ループ橋
またまた「花より団子」ですが、河津七滝の「みそ焼きだんご」

ループ橋も下から見るとこんな感じ。建設当時は画期的な構造でした。今でもどっしりとした柱は健在。近くで見ると圧倒されます。
そう考えると天城の山々から、河津の浜までの落差は相当なものですね。

河津桜でまだまだにぎやかな河津七滝。行ってみて下さいね。
★露天付客室もおトク!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ

伊豆の美味しいもの~バガデル公園【桜バイキング】
さて、近いうちに出かけると宣言しておりました「河津バガデル公園」の「桜バイキング」。行ってきました。

「レストラン・バガデル」はアントワネットの田舎家を模したレストラン。内装も天井が高く、高級感あります。開店と同時に入ったので、誰も居ません。一番いい窓際の席に案内されました。

ずらっと並ぶ手付かずのお料理。シャッターチャンスでしたが、たてに並んでいるので写真には撮りきれず。
ローストビーフ・ハンバーグ・エスカベッシェ・オリジナル春のピラフ・魚介のマリネ・ビーフストロガノフ・ハーブソーセージ・中華おこわ・スープ・デザートなどなど。

どれも美味しかったですが、特筆すべきものを2つ。1つはバラのエキスが入った【バラプディング】。ばら色の香りの良いソースがかかってました。おとなりは【ばらのプティシュー】同じくバラエキス入りのピンクのカスタードクリームが入っています。
上記2つも案内は書かれていないので、おば様たちは気づかず素通り。もったいない。ばらのエキスが美味しいかより、オリジナル商品を!という作り手の意気込みが良いですね♪どうせなら案内があったほうが喜ばれます。
他に季節限定の【桜ビール】なるものがあったのですが、POPの写真が不思議だったためトライせず。うーん残念。ネタにはなったかも。←ブログ病ですね
★露天付客室もおトク!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ












