「こ)伊豆ごはん・うまいもん」の記事一覧

お祝いに★王道!贅沢に塩をまとった「鯛の塩釜」はいかがでしょう

伊豆は伊豆でも当地は「中伊豆」です。美味しい魚が入手できますが他地区と同じような調理法で提供していては、歴史ある中伊豆の宿としてはちょっと物足りない。ここは技術で勝負したい料理自慢の宿。御宿さか屋ではちょっと手間をかけたいと思います。
お祝いの席には欠かせない「鯛」を、ちょっと特別な「塩釜」と言われる調理法でご提供いたします。
「塩釜」とは… 素材を大量の塩で包み、蒸し焼きにする調理法が「塩釜」です。ちょっと贅沢な調理法なのでお祝いの席などで提供され、焼きたての塩釜を叩き割り食すと言う作業も特別な感じがする料理です。当館では塩と素材の間に大きな昆布を挟み、柔らかな味に仕上げます。軽く塩あじの付いた鯛は本当に美味しいです。
まっ白な雪を思わせる塩をたっぷりと纏った鯛。 鯛の塩釜-R0012329.jpg
開けてみるとこんな感じ!うぅ~ん・・・これは美味しそう・・・じゅる。白身のふっくら加減もほんのりと桜色にそまる皮のパリッと感も、なんとも言えず贅沢ですね~? 鯛の塩釜-R0012335.jpg
塩釜といっても塩に埋め込んでいるわけではなく、昆布でカバーしている為塩加減はうっすら。上品に仕上がりました。板前の腕も利かせた一品。お祝いにちょうど良いおめでたさですね。
これ開けた時のワクワク感とか、むっちりした身のボリューム感とか、お楽しみがいっぱいの1品です★★★これは大満足まちがいなし★★★
1尾5500円(税込)です。いかがでしょうか。
 **************************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100 http://www.yoshina-sakaya.co.jp/

献立が春から初夏へ変わります!

創作会席「天城越え」の献立が、移る季節と共に変わりはじめました。
板長に「美味しいゼリーが食べたいっ!」とわがままを言った結果、3色ゼリーが出来てきました。伊予柑・メロン・スイカのゼリー・・・美味しいです。満足・・・
00221-会席甘味.jpg
こちらの「鯛ごはん」はもうすぐ終了!鯛の出汁が出ててホントに旨い!
2024_鯛ごはん.jpg

清冽な水がもたらす豊かな恵み〜わさびの郷・中伊豆

00112-中伊豆.jpg
00118-中伊豆.jpg
00119-中伊豆.jpg

伊豆の美味しいもの〜大仁【レモントリー】

00268-LemonTree.jpg
00272-LemonTree.jpg
00050-lemontree.jpg
レストラン レモントリー
〒410-2322静岡県伊豆の国市吉田126
TEL&FAX 055-876-2723
お楽しみスィーツ付き【日曜日限定★スィーツプラン】
を作ってみました!お試しください★
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】19,950円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】17,850円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
さか屋イチのお手頃価格【6月の大名焼★謝恩プラン】14,700円
***********************************
★平日がぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

伊豆の旨いもの~修善寺【やまびこ】蕎麦

修善寺【修善寺虹の郷】近くのお蕎麦屋さん 00253-ミツマタ.jpg00254-やまびこ.jpg

00256-やまびこ.jpg

00257-やまびこ.jpg
00259-やまびこ.jpg
***************************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100 http://www.yoshina-sakaya.co.jp/