「い)伊豆!旬のお楽しみ」の記事一覧

平日は特別室の【彼女半額プラン】がお得です

11月に入ると日本庭園も紅葉がきれいになっていきます。
庭園を囲むように建つ特別室【館山荘】からの眺めは、これからが見ごろになります。部屋にいながらにしてこの紅葉をじっくり堪能できるのは、特別室にお泊りの方の特典みたいなものですね。
日本庭園・秋_0336-2.jpg
広縁の籐椅子に腰掛け、ゆがんだ大正ガラスの向うに見える庭が色づくのは、毎年11月中旬から12月にかけて。多くの方が「ここに座っていると時間の経つのを忘れてしまいそう」とおっしゃいます。この部屋の最大の魅力は「ゆったり流れる時間」なのかもしれません。
特別室・広縁_0436.jpg
この時期の特別室【館山荘】の雰囲気を、ぜひ多くの方にお楽しみ頂きたいと思い決めました!
期間限定で【特別室&伊勢えびプラン】をモニター価格にOFF!さらにもっとリーズナブルな【彼女半額★特別室プラン】もご用意。少しでも多くの方に楽しんで頂けたらと思います。
【特別室&伊勢えびプラン】通常25000〜27000円 →モニター価格23800円
【彼女半額★特別室プラン】なんとモニター価格18700円
それぞれ条件が変わりますのでお好きなプランをお選び下さい。
特別室の内風呂は全て総檜で源泉100%給湯ですから、お部屋でも極上の湯浴みが楽しめますよ。
特別室・風呂_0141.jpg
特別室の内風呂(半露天タイプ)からの眺めも良いですね〜。このタイプのお部屋は特別室でも2室限定の眺めです。
【特別室&伊勢えびプラン】
【彼女半額★特別室プラン】
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

【伊豆・三津シーパラダイス】秋のふれあいイベント

もともと海獣系は好きなので、小さい頃からよく出かけている【伊豆・三津シーパラダイス】。今年は秋にイルカやアシカと触れ合えるイベントをやってるみたいです。私個人的に興味深々デス。
シーパラ・イベント.jpg
実際イルカなどと触れ合えるのが特徴ですね!昔はこんなアトラクションはなかったなぁ。お子様と一緒も良いのですが、大人も面白そうです。
【伊豆・三津シーパラダイスHP】
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

秋の吉奈温泉

秋の訪れは雨とともに…。
冷たい雨がぐっと気温を下げ、紅葉が進むのです。雨が降って空気が澄んだところへ、鮮やかな赤・黄・オレンジの山に変わってゆきます。ふっと窓に目をやったら、いつのまにか吉奈も紅葉が進んでいました。
吉奈の紅葉_0021.jpg
こういう素敵な景色を見るたびに「あぁ、この景色をお客様に見て頂きたいなぁ。きっと喜んで下さるだろうなぁ」とつい思ってしまうのは、生まれついての性分でしょうか。
日本庭園・秋_0438.jpg
もう少しすると日本庭園も紅葉を迎えます。
日本庭園・秋_0429.jpg
吉奈の里を歩けば、紅葉と山里ならではの景色が皆様をお迎えします。いい感じに実っている柿もきれいですね。
吉奈・秋の柿_0370.jpg
夜には澄んだ空に満天の星がきらめきます。やっぱり吉奈温泉の秋はいいなぁ…。
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

地元の人も楽しみな農作物展【ホリデーイン伊豆】11/9開催

【ホリデーイン伊豆2008】は地元民による農作物を中心とした文化祭のようなもの?毎年11月の第2日曜日に開催されます。
目玉は「ジビエ料理」各種の試食会かな?実は私もちょっと顔を出すことにしています。ここにあるようにテーマは「地産地消」。本当の地元の物産や味を参考に、旅人にも受け入れられやすい新しい商品や企画を考えるための知恵ストックに出かけます。
ホリデーイン天城.jpg
伊豆市は天城湯ヶ島町・土肥町・中伊豆町・修善寺町が合併して出来た市です。水がきれいで海の幸も山の幸も豊富にあり、なおかつ「わさび」という日本独特のスパイスを得ているので、伊豆市は絶好の「美味しい市」なのです。
ちなみに天城の特産品は、わさび・しいたけ・あゆ・うめ・猪などのジビエです。土肥は寒天・塩・海の幸。中伊豆は圧倒的に農業が強く、わさび・ヤーコン・大豆・しいたけ・あゆ・ジビエなど。修善寺町は黒米・しいたけが有名です。実際、御宿さか屋はこれらの特産品を駆使して献立を考えます。もちろん全くの地元の味だと難しい部分もあるので、さか屋では料理長がいろいろとアレンジしてご提供するのです。
本当のジビエが食べられる地元主催の【ホリデーイン伊豆2008】ぜひお出かけ下さい。お土産店で買うものとはまったく違う、『伊豆市の味覚』をお土産にするのもおすすめです!
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

忘年会シリーズ第2弾!カラオケ満喫プラン

忘年会シーズンを前に先日「一升瓶つきプラン」を考えました。早速好評でもうご予約も頂いています。ふふふ…。
それではこーいうのどうでしょう?
それほどお酒は飲まないんだけど、忘年会だからぱあぁ〜っと騒ぎたい!なによりおしゃべりや歌が歌いたいという方へ。女性が多いかな。部屋でごちゃごちゃ用意するより、2次会は別会場をご用意してもらって。途中眠りたくなったらお部屋へ帰ればいいし、飲み物もおつまみもカラオケもセットにして、まとめてカンタン会計の2次会が出来るかしら?というご要望にお応えします。
4名さまからOK!みんなで歌って年忘れ♪
   2次会セット付き★カラオケ満喫プラン2次会はクラブ「宵待ち草」で。おつまみ&焼酎セットとカラオケタイム(1時間)もプレゼント。皆さんでわいわいと盛り上がって、楽しい温泉旅行になりますよ。もちろんカラオケしない場合も2次会セットはお部屋へお持ち頂けます。   14000円(税別・4名1室)
たぬきと和尚.jpg
★空室状況・宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ