「あ)御宿さか屋トピックス」の記事一覧
熱川の魅力再発見!熱川バナナワニ園(5)
熱川バナナワニ園は昔から「ぶっとんだテーマパーク」としてその名を馳せてました。私も幼稚園の頃行ったかな?なぜ温泉にワニなのかバナナなのか?
多くの疑問を持ちつつ、実際訪れてみると
スゴイスゴイスゴイ!と食い入るように見つめる自分。もちろん手には、入り口横の生ジューススタンドで購入したマンゴージュース。
美しい花々も魅力に一つですが、とにかくコレ!
うじゃうじゃと端っこに集まる子ワ二達。強暴そうなお顔を除けば、おなかぷっくりのかわいい手足です。
他にもたーくさんワニがいますが、ほとんど寝てますのでとても平和なバナナワニ園。あまりに動かないので、ついつい棒で突きたくなったり、ガラスをバンバン叩きたくなったりしますが、これはマズイ。
いざと言う時のワニはとっても俊敏です。確認したい方はぜひ檻の中に一度降り立ってみてはいかがでしょう。腕1本取られてもイイと言う方はお試しください。
と、物騒な話の他にきれいな温室もあり。
なんとわが愛するアマゾンマナティもいます★
ただいまお食事中、本当は川藻が主食ですが、ここではレタスやキャベツが好物です。
オレンジの鈴のように揺れる可憐な花。
パンダの代わりにレッサーパンダが居ます。木の上の昼寝が趣味。
ゾウガメも!
ひとしきり遊んだ後にフルーツパーラーでもぎたてバナナも食せます!お子様連れやカップルにもおすすめの、小規模動物園みたいな感じです。楽しかった!
***************************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100 http://www.yoshina-sakaya.co.jp/
2/11(日)~2/13(水)はコンサートを計画中
大阪フィルで現首席フルート奏者の野津臣貴博さんは、海外でも広く活躍されているフルート奏者で、すてきなお話と共に素晴らしい音楽をわかりやすく紹介して下さる音楽家です。今回は野津さんのお仲間と一緒にさか屋にてコンサートをして下さると、お話を頂きました!
今回のコンサートは外からの地元のお客様も受け入れるつもりなので、どこまでをオープン・クローズにするか日程検討中ではありますが、ご宿泊者様はすべての日程参加可能となりますので、事前にお知らせいたします。
以前のブログはこちら⇒さか屋と野津臣貴博氏

野津臣貴博HP
■■■野津臣貴博氏と仲間たち(仮)コンサート■■■
出演:野津臣貴博(フルーティスト) ほか5名 日程:2013年2月11日(月)~2月13日(水) 時間:20:30開演予定 料金:もちろん無料 ※上記3日間のうち外部からのお客様を受け入れる日程を選びます。まだ未定。
●野津臣貴博(フルート)● 沼津市出身。桐朋学園大学、英国王立音楽院首席卒業。アメリカ・エール大学大学院に奨学金を授与され入学。1990年より5年間フィンランド・ラッペーンランタ市交響楽団の首席フルート奏者を務め、ワシントンD.CでのNFAフルート・コンクール第二位受賞をはじめ、内外の国際コンクールに入賞。1990年と1991年PMF参加。これまでにソリストとしてフィンランド、イギリス、アメリカ、ポーランド、ドイツ、イタリア、ハンガリー、ルーマニア等に招かれ、2004年にはフィンランド・ラッペーンランタ市交響楽団の定期演奏会にて「尾高尚忠フルート協奏曲」をフィンランド初演。また指揮者としても活躍する。現在、大阪フィルハーモニー交響楽団首席フルート奏者。相愛大学、大阪国際滝井高校、ドルチェ・ミュージック・アカデミー各講師。イギリス・ストラトフォード国際フルート音楽祭招聘講師。日本フルート協会理事。
1/26(土)と2/2(土)は土曜日スペシャルディ★お得価格です!!
今週と来週は気候も1年で一番寒い「大寒」の頃。こんな時は温泉に浸かって温まるのが最高ですよね。更に美味しいものを食べて心も身体もあっためちゃってはいかがでしょう?
1/26(土)と2/2(土)★土曜日スペシャルディ★とってもオトク価格にしちゃいます。
中でも特にお得なのは「特別室」でしょうか。通常土曜日は27000円からなのですが、
①伊勢海老付きのフルコース・フルサービスで24500円
②ぐぐっと料理を減らしてお部屋だし可能の1名半額プランで19800円
の2タイプから選べます。限定3室・平日のお値段に!これはとってもオトク!おすすめです。
今からの時期はいちご狩りもおすすめです。ぜひどうぞ!
一般室は14700円〜19950円もあります。
***************************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】19,950円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】17,850円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
さか屋イチのお手頃価格【2月の大名焼★謝恩プラン】14,700円
天城の秋冬の旬が始まりました!滋味あふれるイノシシを堪能★
おまけ桜海老の掻揚げ付【期間限定★カニ&猪鍋プラン】17,850円
伊豆・海と山の鍋対決★桜えび鍋&いのしし鍋【Wなべプラン】 15,750円
***********************************
★平日がぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
伊豆の美味しいもの・番外編~川崎・岡本太郎美術館近く とんかつやまと
川崎・岡本太郎美術館は生田緑地の中にあります。今回は小野佐世男展に出かけました。もうすぐ3時をまわろうというのに、結構人が入っていきます。
岡本太郎美術館様にはいつもご案内を頂いているのですが、昨年まではなかなか出かける余裕がなかったのです。しかしこれからは、このようなご縁も大切にしようと誓ったのであります。
という事はこの美術館にはこれからもかなりの回数通う事になると思うので、周辺も開拓しておかなければ!と早速今回はご飯場所も調べて行ったのです。なにしろ刺身好きの父なので、今回は「とんかつやさんなのに美味しい刺身が出てくる」という不思議なお店情報をキャッチしたので、出かけてみました。
岡本太郎美術館の最寄りの駅は小田急線「向ヶ丘遊園駅」です。その北口から300メートル川崎市多摩区区役所の後ろに位置する昔ながらのとんかつやさん 「やまと」 です。
驚くべきはそのお値段と品質!お昼とは言えコスパが良い!!周辺に何があるわけでもないので、多分知っている人が入っていきます。
そしてこのお刺身!!なんじゃこりゃ~!肉厚のお刺身がばばんと。サザエまでついてます。
サービスランチ(刺身定食・800円)+ごはん・香の物・お味噌汁付き
私はお刺身はそれほどでもないので、カキフライとヒレカツ定食これで850円!
サービスランチ(カキフライとヒレカツ定食・850円)+ごはん・香の物・お味噌汁付き
とっても満足なお昼でした。
やまと(向ケ丘遊園駅から280m)
川崎市多摩区登戸1831-4
044-900-2977
これからも向ヶ丘遊園駅・登戸駅・宿河原駅あたりの食事情報は集めたいと思います。おすすめのお店があったら教えて下さいませ!
岡本太郎美術館はミュージアムショップが面白い!特におすすめはこの海洋堂の【アートピースコレクション】1回300円と言うお手頃価格で精巧なミニチュアが手に入ります!
コンプリートしないと止められないのがミソ。
ちょっと足を延ばして水仙を見に!【下田・爪木崎の水仙まつり】
毎年この時期、私共は親子でドキドキし始めます。というのは【日本3大野水仙の自生地】の爪木崎が一番きれいな頃だからです。今年はちょっと遅めと言う情報が入っているので、今頃からがおすすめではないかとふんでいるのです。
水仙の原産地は地中海沿岸で、中国を経由して日本に伝わってきました。日本の水仙自生地は沿岸部に多いのですが, 水仙の球根が海に流されて漂着・自生した という説もあります。
水仙の三大自生地とされているのは伊豆半島「爪木崎の水仙(静岡県)」淡路島「灘黒岩水仙郷(兵庫県)」日本海側「越前海岸の水仙(福井県)」など、どれも海に面し、水仙の群落と海のコントラストが見られます。
数年前「越前海岸」に行った時はちょっと時期が早く咲いていませんでしたが、海からくるすごい風に圧倒されました。「交易に活躍した北前船もこの風を利用したんだろうな。これが、うわさの越前海岸か」と感動したものです。
あとは淡路島の「灘黒岩水仙郷」を制するだけですが、とにかく伊豆の爪木崎はきれいです!御用邸もやっぱりこの景色の中作ってもらった方がイイよね?って感じです。海の碧さと白く可憐な水仙、そして風が運んでくる何とも言えない甘い香り。まさに「五感で感じる場所」近くの白浜海岸と合わせて「そりゃ、南から神様も降り立つわ」という神々しい場所です。
正直とても寒いです。ですが見る価値はあります。当館から車で1時間半、お時間に余裕のある方はぜひ一度見て頂きたい場所です。
1/15現在、まだまだ5分咲き!これからが見ごろとなります。週末1/19頃はおすすめですね~!
下田市 水仙まつり ※開花状況もあります
●交通のご案内●
[電車でお越しの場合]
伊豆急下田駅より10番「爪木崎行き」バスに乗車。約15分終点爪木崎下車すぐ。
[お車でお越しの場合]
伊東方面より・・・国道135号沿い「須崎」「爪木崎」道路標識を左折。1つ目の信号を左折。突き当り。
※有料駐車場あり(500円/1回)