「あ)御宿さか屋トピックス」の記事一覧
1月&2月は『子宝温泉★応援キャンペーン』!
新年になり「今年はそろそろ赤ちゃんも…」と言うカップルもいらっしゃるかと思います。1200年の歴史ある子宝の湯としては『これを心から応援したい!』と言うことで急きょ1月&2月は『子宝温泉★応援キャンペーン』やります!
まず好評を頂いています「子宝の湯プラン」を強力リニューアルします!
①お食事は子宝に効くと言われる食材をアレンジした【子宝料理】をご用意。栄養士でもある女将と料理長が共同で考えた創作会席です
②家庭で簡単に実践できる『子宝料理レシピ』と子宝の湯・吉奈温泉の紹介など手製の『子宝の湯・秘伝の書』をご用意(現在着々と準備中!もう少しお待ち下さい)
③女将が子宝温泉の入浴法などお話します。お声を掛けて下さい
④子宝祈願の古刹「善名寺」のご祈祷手配します(希望者は申請下さい)
⑤お帰りの際、女将が小さなお守りを差し上げます
⑥平日・休日限定の特典として、通常の露天風呂を特別貸切致します※条件有
⑦更に1月&2月は『子宝温泉★応援キャンペーン』「子宝の湯プラン」をなんと通常よりOFF価格に致します。お2人のために私共が出来る限りのバックアップを!
★プラン詳細はこちら★
河津桜ももうすぐ!創作会席「天城越え〜さくらづくしの膳」
寒風吹きすさぶ2月は桜が恋しくなる頃、伊豆では日本一早いお花見が出来ます。河津桜は人気の伊豆の風物詩となりました。一足先にさくらを見るとなんだかうれしくなりますよね。
そんな気分を盛り上げようと御宿さか屋では毎年大好評★創作会席「天城越え〜さくらづくしの膳」を展開中!桜の香りと彩りをそのまま繊細な創作会席に映しとりました。かにと春だこの「さくらがゆ」は、桜葉を刻み入れた板長懇親の「銀あん」がポイント、身体を内側から暖めます。御宿さか屋名物の「絶品!生桜海老鍋」はもちろん、桜をモチーフに遠州ふぐ・蕪・ふきのとうなど早春の旬を集め、少しずつお召し上がり頂きます。
さくらを見て、食べて、満喫しにお越し下さいね
★空室状況はこちら★
梅の古木も咲きました
ふと見ると日本庭園の梅の古木が、かわいらしい紅の花を付けていました。あまりに古い木なので毎年「今年は咲いてくれるか?」と心待ちにしている花なのです。昨年はとても遅かったし、その前年は12月中旬から咲いていたし。なかなか気まぐれなのかも。日本庭園には福寿草も咲くのですが、今年はこれから。庭園散策で一足先に春を探してみませんか?
※写真は昨年2月の福寿草
★空室状況はこちら★
伊豆の2大名物!温泉&猪鍋が人気爆発中!
「今年は亥年」なんて意識するのも1月まで、と思っていました。が、しかし今年は違う!と言うのもなぜか天城冬の名物【仕込みに一週間の秘伝だれ★さか屋の猪鍋】が大ヒット中なんです!なぜ?何故?まさか「亥年だから」なんてベタな理由ではないでしょうが、とにかく評判が良いんです。
私もこの「猪鍋」ファン。調理長が一週間かけて仕込んだ特製たれで、地酒にもごはんにも合う甘辛い味噌仕立ての絶品イノシシ鍋に。煮込めば煮込むほど肉も野菜の旨みも増していきます。食わず嫌いの人も多いんですが、これを食べればきっと考えが変わりますよ!
最近このいのしし鍋を別注文される方が多く、皆様「食べきれないかと思ったけど、不思議と完食。想像以上に美味しかった♪」とご満足頂いてます。アナタもぜひぜひ一度お試しを。猪鍋でおなかが温まった後はもちろん源泉掛流しの温泉!伊豆では意外と少ない源泉掛流しなんですが、さか屋の温泉は24時間ずっと溢れてます。ゆっくりと入って身体も暖めましょう。
正直猪なべがこんなに人気があるなんて、地元の人の方が知らないかもです・・・
甘〜いいちご狩り&仏製いちごワイン♪【いちご満喫プラン】
早春の楽しみはやっぱり「走りのいちご」!車で約20分の「江間いちご狩り」はまだ珍しいイチゴを食す、なんとも言えない贅沢さ♪今が一番美味しいですよ!
さか屋からはイチゴの代りに【仏製いちごワイン】をプレゼント!珍しい甘口の赤ワインなので飲めない方や女性向きかも。ご要望でいちご狩り割引券も事前にお送りします。お申し付け下さい。いちごづくしの休日はいかがですか?
■いちご狩りは時期により入場料が変動する為 ■
■宿泊料に含まれていません。約1500円〜800円■











