「あ)御宿さか屋トピックス」の記事一覧

年に一度、夢の露天風呂を独り占めしませんか?

きました!そろそろこの季節です・・・

この夢の露天風呂を独り占めしたい方は、お早目にご予約を!
通常は天城山中にひっそりと在るミツバツツジが、さか屋の日本庭園で咲きそろう4月中旬から後半にかけて、ピンクに染まった露天風呂が楽しめます。これは客室露天風呂のため、広々露天風呂付き特別室「館山荘・楓の間」にお泊りの方だけの特典です。
0061-春の広々露天.jpg
広々とした露天風呂に良質な吉奈温泉が源泉100%をかけ流しで注がれます。そこに浸かると目線の先には萌え始めた緑の日本庭園と、横にはピンク色のミツバツツジが風にゆれています。さか屋の地酒を冷酒にしてのんびり嗜みながら、のんびりと花見はいかがでしょうか。

伊勢海老!お部屋食【広々露天&ぷち贅沢プラン】 29,700円

広々露天付き客室&キンメ付【謝恩★特別会席プラン】26,900円
***************************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】19,950円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】17,850円

岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】17,850円
さか屋イチのお手頃価格【4月の大名焼★謝恩プラン】14,700円

天城の秋冬の旬が始まりました!滋味あふれるイノシシを堪能★
おまけ桜海老の掻揚げ付【期間限定★カニ&猪鍋プラン】17,850円
伊豆・海と山の鍋対決★
桜えび鍋&いのしし鍋【Wなべプラン】 16,800円***************************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100 http://www.yoshina-sakaya.co.jp/

創作会席「天城越え」の毎年好評メニュー!桜モチーフ「桜づくしの膳」

始まりました!毎年大好評の「天城越え18品~桜づくしの膳」食いしん坊におすすめのプランです。

戸田港の赤座手長海老はもちろん駿河湾特産の桜海老も地元を味わうとっておきの素材。さか屋名物「養珠庵ごま豆腐」はさくら葉風味。先椀は「かぶと白子しんじょ椀」で。板長渾身の出汁が胃に染み渡ります…。

焼き物は菜の花の碧い部分を使って特別なソースを作り、旬のカレイの上に載せて焼きました「鰈の菜花ソース」
3991-会席春.jpg
おしのぎは桜づくしのひとつ「さくら粥」。春だこと蟹、桜葉漬けでほんのりピンクになったお粥に板長特製の銀あんをかけて頂く繊細なお粥です★

今回の「さか屋名水どうふ」は「ふきみそ豆腐」春のふきのとうで蕗みそをつくり、ざる豆腐に入れました。コクのある大豆とほろ苦い山菜の風味が美味しいざる豆腐。旨み出汁でどうぞ。
3995-会席春.jpg

【天城越え18品~桜づくしの膳】献立の一部
一、名物養珠庵ごま豆腐~さくらごま豆腐
一、「駿河湾造り~あしらい」
西伊豆戸田港赤座手長海老・鮪赤身 他季節の魚
一、たこ・蟹・桜葉でつくる繊細な「さくら粥」
一、旬のカレイに菜の花で作ったソース「鰈の菜花焼き」他

この他、天城越え18品コースには、蒸し物・強肴・揚げ物が付きます。揚げ物をご紹介します。
3948-会席・春天ぷら.jpg
鰆の黒ごま揚げ(これの揚げたてはごまの香りが鰆を包んで、本当に美味しいです) 蓮根しんじょのえび巻 春の山菜はのびる タラの芽 ふきのとう を桜塩で召し上がって頂きます。

3962-会席・甘味.jpg
中伊豆はイチゴの産地でもあります。静岡ブランドのいちご紅ほっぺをいちごムースに。もちろん紅ほっぺはそのままでも充分美味しいのです。がしかし、何作りたいと言う板前の気持ちを買ってやって下さい・笑

シメは最後に年に一度登場する「さか屋の酒粕」を使った「粕汁」。ひな祭りの白酒のかわりです。

河津桜の開花状況★見ごろは2月下旬から

日本一早いお花見が出来る早咲きの桜【河津桜】の時期となりました!
伊豆の住人も心待ちにしている河津桜の開花ですが、先週までの期待値から意外に時間がかかりそうな気配がしてきました。
河津桜_0271.jpg

地元河津町の方々のブログを見ていると、一気に開花か?と思われた河津桜が、ここにきてなかなか開花しないみたい。毎年2月の最終の週末が見ごろとの予想ですし、そろそろとは思いますが足踏み状態らしいです。
でもそれだけ長い季節、桜の開花を楽しめるという事で悪くはないのじゃないでしょうか。

例の魔法の粉(成長促進剤)をまいた桜だけは、とても美しく咲いているそうです。実はその河津桜、昨年私も見ました。先日、静岡新聞が観光客をだます愚劣な行為であると大きく取り上げたことから話題になっているらしいですが、実際の現場にしたら「来て見たら何も咲いてなくてさみしい思いをするよりは、この3本だけでも見られてよかった」という意見の方が多かったと思います。外からは無責任な発言もできますが、現場でお客様ががっかりする姿を見る観光業の人々からすると「咲いてなくて申し訳ない、せめて造花でも用意してお客様を楽しませてあげたい」という切羽詰まった状況なのでしょう。その心がわかるだけに、一概に「愚劣」と言い切るメディアに乱暴さを感じます。

きれいなものはきれいでいいのではないでしょうか。

という訳で、今年の河津さくらはちょっと期間が長くなりそうですよ。2/24(日)以降も見ごろが続くと思われます。御宿さか屋ではこの期間にお泊りの方にプレゼントを用意しようと企画しています。

河津桜_0104.jpg

太郎さん風呂_1734.jpg

コンサートへのご来場ありがとうございました

急なお知らせでありながら、多くの方にご来場いただきありがとうございました。

【フルートの夜 ダフニス・フルートアンサンブル 野津 臣貴博(のづ みきひろ)と仲間たち】の音楽は、既にプロとして第一線で活躍している方々なので、そのクオリティはハンパないものでした。いわゆるフルートの耳触りの良く軽やかでふわふわしたイメージとはほど遠く、重く重厚でしっかりかっちりとした音楽や、目前で牧神が踊り歌っているような心地よい、多少酔いも回っているような音楽まで、大変バラエティに富んだ内容でした。
最終日にはいくつかの合奏が披露されましたが、最後の曲ではいろいろな楽器を駆使しての演奏で、普段はとても目の前では見られない、フルートの可能性を感じました。

6465-演奏会.jpg
しかも演奏している方々の生き生きとした情熱や若さ、女性の持つしなやかで繊細な雰囲気まで、そのモノすべてが煌めいて見えました。とは言え、さすが野津 臣貴博(のづ みきひろ)氏、聴衆を惹きつける演奏やアトラクティブな仕草はスゴイですね~!彼の心から楽しそうな演奏には思わず引き込まれます。見ていても楽しくなる演奏なんです。やはりプロとはこう言う事かなぁと感動したのでした。

演奏会が終わったら一気に緊張が解けたみたいで、そこは女の子。お客様から「メンバーの皆様へ」と頂いた甘くておっきないちご(紅ほっぺ)に感動し、頂いた4ケースすべて「美味しい美味しい!」とぱくぱくあっという間に食べてました・笑

大きな紅ほっぺを差し入れて下さった□□さま、○○さま。ありがとうございました。本人たちは時間がなくて「いちご狩り」に行かれなかった事を悔やんでましたので、とてもうれしかったと言ってました。△△さまより頂いた和菓子も全て彼女たちが平らげました。ありがとうございます。さすがおんなのこ!

またこのような機会を作り準備しますので、どうぞご参加くださいませ。撮影はお客様として来て下さったお友達にお願いしてしまいました。とっても感謝です★生き生きした写真はあとからUPします。
***************************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100 http://www.yoshina-sakaya.co.jp/

2/11と2/13は【フルートの夜】参加無料です!

フルートの夜 ダフニス・フルートアンサンブル★野津 臣貴博(のづ みきひろ)と仲間たち
nozumikihiro.jpg
沼津市出身のフルート奏者・野津 臣貴博(のづ みきひろ)氏とプロ音楽家総勢8名による演奏会です。野津さんの楽しいお話&プロ音楽家の演奏が至近距離で味わえる貴重なチャンス!梅も見頃の夜会、どうぞ気軽にお越しください。

日程:2013年2月11日(月)と 2月13日(水)
時間: 開場 夜7:45/ 開演  夜8:00~9:30頃
場所: 天城吉奈温泉 御宿さか屋 ロビー
服装: 着込んで下さい!寒いかも (笑)
料金: もちろん無料

■■■ プログラム(予定)■■■
◎2月11日(月)
★ドップラー:ヴァラキエの歌
★タファネル:『魔弾の射手』の主題によるグランド・ファンタジー
★ライネッケ:水の精
★ジョリヴェ:リノスの歌 上記、FL.&Pf.
★ドップラー:リゴレット・ファンタジー
上記、2FL.&Pf.

◎2月13日(水)
★クーラウ:グランド・クァルテット 4FL.
★マウリ:チェンジ-ズ 7FL.
★ロレンツォ:シンフォニエッタ 5FL.
★ラヴェル:ダフニスとクロエ 第2組曲 FL.Orch.

***************************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋
0558-85-1100 http://www.yoshina-sakaya.co.jp/