涼しい伊豆の観光スポット・・・旧天城トンネルウォーキング
涼しさを満喫するなら、やっぱり山の中★かどうかは置いといて、御宿さか屋から車で20分ほどで到着する天城の観光スポット【旧天城トンネル】。天城に来たなら一度は行ってみる事をおすすめします。特にウォーキングに適していますよ。なんてったって、とにかく涼しい!
数々の文学作品の舞台となった100年を越える石造りのトンネルは、森に包まれ爽やかな風が吹く素敵な場所です。森林浴がてらウォーキングはいかがですか?トンネル周辺はウォーキングにおすすめ。森の中を歩くだけでフィトンチッドのシャワーでリラックス!気候も良くなり、森林浴を楽しむには絶好の季節です。
行く川の流れは絶えずして
しかももとの水にはあらず
何も変わらないように思えても、その水面下では静かに劇的な変化が起こっている。何年も何十年もひとつの事を続けるのは、本当に難しい。ましてや世紀を超えて続いているものなんて、世の中にどれくらいあるのでしょう。
「400年以上も『さか屋』が生かされてきた意味は何だろう」いつもそう問いかけながら仕事をしています。古く続く店こそ、時代に合わせ常に努力しなければならない。数百年の歴史の1ピースでしかない私が努力を惜しんだら、そんな歴史はあっという間に崩れ去る。そう奮い立たせながら、家族とスタッフが団結して「さか屋のおもてなし」を作っています。「こんなに忙しくて大変なのに、なんでこの仕事してるんだろう」と思う時もありますが、それは「皆様の笑顔を見るのがうれしいから」にほかありません。
本当に大切なモノは目に見えないとよく言われます。「100年に1度の大不況」といわれるこの時勢。皆様の喜ぶ笑顔を糧に、最後に残るのは地味で堅実な「誠実な仕事」なのかもしれませんね。
明けましたっ!東海地方が昨年より22日遅れの梅雨明け
プール用に浮き輪等貸出しアリマス★
さぁさぁさぁ!夏ですよ!ナツ!
とムリヤリ盛り上げておきます。だってこのままだと秋になっちゃうし。
さか屋にはプールがありますよ。最近は紫外線ガンガンの海で焼くより「ちょっと優雅に山のプールで日光浴」がおすすめデス★
うきわは持ってこなくても大丈夫。さか屋で貸し出し用をご用意しています。
【夏休み★お子様ファミリープラン】なら、なんとプール利用だけは13時からOKという太っ腹企画もあります!
プランによっては「13時からのプール利用」が出来ないものもありますから、お問い合わせ下さい。
【プール利用注意事項】
※13時から利用できるのはプールのみ。チェックイン時刻までロビー・客室の入館は一切出来ません。着替えは貸切露天風呂をご利用いただけます。
※8/13~8/15は除外日です
※【定額給付金★謝恩プラン】はご利用が出来ません。
※必ず事前に予約が必要です。急に来館して「プールに入れて!」はNG
※併設のお子様プールの水深は56センチです
梅雨がなかなか明けない・・・
お天気雨が続いたり、午前中は降るけど午後は晴れるとか、もーいい加減にして!ってぐらい安定してません。しかしながら少しずつ空気感が変わってきたかな?
明け方は雨が降ってすっきりきれいになった空気が、山の緑を一段と鮮やかにしています。吉奈温泉はホントは雨の日の方がきれいに見えるんです。
私個人的には「降り込められている感」が大好き、なごむんですね。きれいに並んだ杉の林に大粒の雨が降り注ぐ…なんとも天城らしい景色です。これをぼーっと眺めているととっても癒されますよ。
現代では「なんにもしない旅」が一番贅沢かもしれませんね。