5/30(土)7時よりテレビ東京にて【女将が選ぶ・ウチよりいい宿】

来週5/30(土)の午後7:00〜8:54放送
テレビ東京【土曜スペシャル】に御宿さか屋が取材を受けました。
既に次回予告にチラッと出た当館女将の姿をとらえた方もおいででしょう。

土曜スペシャル〜
日本一の旅館からスタート!女将が選ぶ・ウチよりいい宿

料理のスゴイ宿と温泉のスゴイ宿、それぞれ日本一に選ばれた宿からスタート!2チームに分かれ、女将から聞いたそこより凄い宿への数珠つなぎの旅が始まる!名旅館の女将が教える、全国各地の海の幸、山の幸から絶景露天風呂の宿や奇跡の湯治場旅館などを一挙公開

当館には女優の藤吉久美子さんがおいでになり、美味しいものを食べて頂きます!どんな感じになっているのか、とぉおっても不安デス(涙)。それでもお客様に少しでも知っていただく為、がんばりました。よろしければご覧くださいませ。
★宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

旅館ですが、お子様ゲストもの〜びのびリラックス…

40年以上前からずっと遊びに来て下さる、もう親戚?扱いのお客様がまた来て下さいました。名前が同じ(ちょっと珍しい)なのでなんだか他人とは思えないのもありますね。最近は彼女が赤ちゃんを連れて来てくれるので、うちの両親は自分の孫のようにデレデレです。
もともと御宿さか屋は「子宝の湯」なので、念願叶って生まれた赤ちゃんをお連れになる「お礼参り」(特に未就学児)はとても多いです。
週末のコンサートも赤ちゃん連れで来てくれるので、下山さんはトトロとかディズニーとかお子様向けレパートリーも多少ご用意してるんですよ。よく知らない音楽も目をまん丸にして1時間半聴いちゃうお子様もいます。
おねむ-00014.jpg
ま、多くは彼のようにどんなに近くで音楽が流れていてもぐっすり…のパターンが多いようです。あんなに近くで音が(演奏)しているのに、眠れるのは何故なんですかね?よほど気持ちよいのかも知れない…。
お子様だけでなく大人の方も眠るように聞き入ってる方もかなりいます。それだけリラックスして頂けるのは、大変嬉しい事と受け止めてマス★
さか屋はお子様大歓迎〜!ご遠慮なくおいで下さいませ。
しかしながら大人の方にはきちんと大人の向けの静かな環境を、お子様連れの方には気兼ねなく過ごせるスペースを確保しています。と言うのは実はさか屋は横に広く、それぞれ宿泊棟が分かれているため、ニーズに合わせてお部屋をご用意できるのです。昔から続く宿の知恵と言いますか、ノウハウですね。
お子様も安心の露天風呂付き客室も18000円からご用意しています。どうぞお気軽にご利用下さい。
★宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

さか屋では5/30(土)から【ほたるバス】運行します★

いよいよ始まりますね【天城ほたる祭り】。今年は期間をグッと延長して開催ですがどうなりますでしょうか?
2009ほたる祭りロゴ.jpg
さか屋では6月1日だけでなく、5/30(土)も【プレ天城ほたる祭り】として、『ほたるバス』を運行します。もちろん無料送迎付き。今年は気候が暖かい為、既に町内の一部の場所ではほたるが飛び始めたとのこと。5/30は「ほたる祭り会場」でほたるがご覧になれるでしょう。
また5/30(土)は【プレ天城ほたる祭り】として、特別OFF価格に致します。ひとりでも多くの方に「天城ほたる」の美しさを知って頂きたいので、来週はなんと平日も休前日もぐぐっとモニター価格(平日以下価格)に致します!ぜひこの機会にお出かけ下さい。
露天風呂付き客室は18000円からご用意。広々露天風呂付き特別室もぐぐっとお得に…。
広々露天風呂付_4250_03.jpg
この【広々露天風呂付き特別室&伊勢海老プラン】がなんと
通常土曜日 35000円 ⇒ 5/30は 28500円で!
お泊りいただけます。限定1室。お早めに!
★宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

美味しい中伊豆

いちごムース00045-2.jpg
板長特製【ストロベリームース】
いい年齢の板前がイチゴのへたをとっている姿は、なかなかシュールな感じもしますが、この小さなデザートも板前の手作りです。ちまちまとした仕事が意外と多いんですね。
創作会席のコースをお選び頂きますと付いてきます。中伊豆はイチゴの産地でもあり、地の素材をお楽しみ頂けます。
★宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ

東京出張・マスク入手できず

今日は舞浜の某ホテルにて日本旅行さんのワークショップに参加してきました。
旅行会社のパンフレットに掲載される夏の企画商品の説明会で、販売して下さる店舗スタッフの方が参加しています。その大きな会場に関東一円の観光地から協定旅館が集まり、各地区のブースを設け、観光宣伝や相談などをお聞きする見本市みたいなものです。
私は今回で2回目の参加。他に天城の人は居ず、中伊豆チームは伊豆長岡(吉春さん・井川館さん・あやめの宿さん)修善寺(○久さん・SORA宙さん・柳生の庄さん・新井旅館さん・桂川さん・虹の郷さん)天城(御宿さか屋)で参加です。
天城はなかなかアピールする機会が少ないのですが、この時期は「ほたる祭り」のポスターやチラシがあるので、かなり目を引くことができます。中伊豆ブースは「なつかしのスマットル」(ボールを投げ木の的に当てて遊ぶもの)を設けています。当たったらもしくは参加すればぷち商品を差し上げたり。
ふと見ると隣の「山梨ブース」にぐんぐん人が引き寄せられています。「なんだろう?」と覗いたら「さくらんぼの試食」でした!!むむむ、やるな山梨…。やっぱ「生もの」「旬」「美味しい」は威力あるネ。
日旅ワークショップ-00011.jpg
けっこう忙しかったので、周りを見て回れませんでしたが、一部のみ最後のほうでぐるっとしてきました。「天地人」で盛り上がる新潟は「魚沼産こしひかり」1合をくれました♪販促品としては秀逸です。絶対食べるしね。さすが新潟。大河ドラマの影響は?とお聞きしたら「善光寺御開帳」も時期が合ったのでまずまず動いているとおっしゃってました。
もうひとつは西伊豆に頂いちゃいました土肥金山の「開運小判」。本物の慶長小判のミニチュア!けっこうカワイイ!!これは私もお財布に入れておこう。2つもらったから、虹の郷さんに1つあげました。なんか自分のお財布に小判が入ってるってスゴイですよね?
むふぅ…皆さん販促品にかなり工夫されているようで。天城はどうする?
6時までばっちり仕事をしてから解散。しかしなんですね、TDLはインフルエンザもどこ吹く風です。いっぱいの人・人・人…、明るいとはいえ平日の午後6時ですよ。マスク?TDLでしている人はまばらです。
マスク着用率は新幹線(こだま)内で4分の1ぐらい。多分のぞみとかひかりはもっと多いのでしょう。東京ではまだ危機意識は少ないとはいえ、マスクはどこでも入手できませんでした。もっと北海道とか東北地方とかの在庫じゃないと入手不可能かも。
疲れてへとへとで帰宅しました。
★宿泊プランはコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングranQ