沼津の海と富士山

当館の社長は海が好き。ふっと姿が見えないなと思うと、誰にも言わずに「ちょっと海を見に行ってきた」としれっとしている。
沼津_0175.jpg
沼津港の近くに気持ち良さそうな公園を見つけたので、立ち寄りました。
沼津・お弁当持参_0204.jpg
天気も良くて、キャンピングチェアを持ち込んでランチ中の人あり。むむ…、これはアウトドア派のスタイルですね。気持ち良さそうなので今度やってみよう!と決心。沼津からの富士山_0180.jpg
ここから見る富士山のなんと見事なこと!風呂屋の銭湯画のような出来上がりすぎた構図にやられました。年末の悪天候もあってきれいな冠雪です。
攻めの釣り_0192.jpg
目の前の海に向かって釣竿を投げる人あり。これまた出来すぎの構図です。
冬だからこそ、きれいな海を見るのもおすすめですよ。
★詳しい空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

下山さん持ち込み★春の七草

ピアノの下山さんは三島市在住。三島は野菜が美味しいところで有名な所です。
お知り合いにやはり農家があるそうで、毎年年末に七草を出荷するとか。
春の七草_0163.jpg
春の七草。みなさんは全部言えますか?民俗学・国文学共に興味のある私はバッチリです。
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
すずしろ=大根が小さくて可愛いこと。この七草を入れて「七草がゆ」を食べると無病息災でその年1年を暮らせると言う縁起物です。
この農家さんはこの七草をハウス栽培しており、詰める為のバイトさんはスゴイ数を集めるとか。
確かにホトケノザは初めて見ましたね。これらがパックに入って400円。果たして安いのか高いのか?手間を考えると安いかも。
★詳しい空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

静かな新年

新年、吉奈温泉の静かな夜明けです。うっすらとした雲がさざなみのようで、きれいな朝でした。
吉奈の新年-00029.jpg
★詳しい空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

あけましておめでとうございます

本年も御宿さか屋を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ばたばたの中、取り急ぎめでたそうな富士山3連発をお送りします。
三津浜からの富士_0282.jpg
河口湖大橋からの富士_0318.jpg
御殿場の富士0326.jpg
静岡県民でも思わず言ってしまう「おっ!今日は富士山が見える♪」。当家では特に女将が「富士山信奉者」です。
皆様にも今年一年良い福が訪れますように…。
★詳しい空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

キャンセル出ちゃいました…本日12/31広々露天風呂付き特別室★ブログを見た人はなんと!(泣)

文字通りです。12/31のいっちばん良いお部屋にキャンセルが出たのです。当日・朝8:30のたった今。
本日予定がまだ決まって無くて、出かけても良いかなと思う方。年末そんな人いるかどうかは分かりませんが、この価格でしたら損はないかなと。
HPからご予約頂き、備考にブログ見たと記入してください。電話も可能です。
お待ちしてます。
→ おかげさまで、予約開始して15分以内に決まりました。皆様に感謝。お断りした方申し訳ありません。次のこんなミラクル(泣)事件をお救い下さいませ。
★詳しい空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ