夏も終り、温泉と地酒とお月見ですね?
もう9月ですね〜。吉奈温泉を吹きぬける風も涼しくなってきました。こちらも東京電力圏内なので、電力危機はひとまず安心。
こうなると温泉と地酒が楽しみな季節ですね…それとお月様!
お部屋の露天風呂から眺めるのもオツ。今週末9/1は ↓ こんなお部屋もまだあります。
↓ こんなお部屋もありますよ。ここはなんと18000円(税別)プランもあり。
もちろん全てのお部屋がなんと『平日よりもオトク』な価格設定にしちゃいました!おひとり様も大歓迎。去り行く夏と来る初秋の風情を楽しもうではありませんか?
もちろんミニコンサートも開催されます。
五感をフル回転して(?)まったりのんびり、夏の疲れを癒しにおいで下さい。
★のんびりと秋休みなら!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
来年はガーデンプールパーティに!東司まつり花火大会
昔から続く「明徳寺」の「東司まつり」は伊豆では有名な祭り。
他地区の花火が派手に開催され今では地味な感じですが、伊豆で一番古い花火大会はここなんです!
当館からは屋上で毎年「遠花火の夕べ」をしていたのですが、最近打ち上げ位置が変わり見えにくくなりました。
今日8/29は当館からの花火ウォッチングスポットを大捜索。なんと貸切露天風呂「酒樽の湯」とさか屋のガーデンプールからがよく見えました!
来年はガーデンプールパーティになりそうです。ご期待下さい!
★のんびりと秋休みなら!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
さか屋の『おしゃもじ祭り』なんと【伊勢海老の塩釜フェア】開催
★のんびりと秋休みなら!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
女将と一緒に【わさび漬け作り体験】はいかが?
お母さんの「わさび漬け好き」に巻き込まれて(?)Kさまご一家が【女将と一緒にわさび漬け作り体験】に挑戦です。
酒かすを練る係りはお嬢さん・わさびの茎を切る係りはお祖母さま・真剣にわさび漬けに夢中なお母さんはメモ係りです。
酒かす練りは結構力が要ります。わずかにお酒を残し練りやすくした自家製の酒かす。これに少々の砂糖を入れ更に練っていきます。
わさびの茎は包丁が命!この切り方によって味が決まります。
最終段階で切ったわさびの茎を塩で寝かせたものとわさびの千切りを投入!塩で味をお好みに調整。女将の指導にも力が入ります。
お持ち帰り用のカップに入れて、冷蔵庫で3日寝かせた位が食べ頃です。お母さんの指導によりボゥルからばっちりすくい上げて、カップにいっぱい詰められました!
一番重労働だったお嬢さんが功労賞ですね!お疲れ様でした。夏休みの自由研究にもおすすめです。
最後に挽き立てコーヒーを飲みながらひと休み…。
結構評判の良い【女将と一緒にわさび漬け作り体験】自分で作った持ち帰り用わさび漬けとコーヒー付きでおひとり840円(安すぎるかも…)。体験する楽しみと自分で作ったわさび漬けのおみやげもうれしいですね。
★ゆったり遅い秋休みを!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ
今がチャンス★ちょっと良いお部屋がモニター価格に★
暑いですね…。この辺りで最後の夏休みを楽しみませんか?
もう最後ですから、全部のプランをモニター価格にしちゃいます★
↓写真の広々露天風呂つき客室もなんと23800円に。素朴な露天つき客室なら18000円からご用意します。
特別室もお手軽会席プランなら20000円に。お部屋も食事もさか屋で一番おすすめコースが『特別室+伊勢海老の塩釜プラン』ですが、こちらは23800円!
お得な『謝恩★大名焼プラン』も更にお値打ち!13000円にしちゃいます。
オトクいっぱいの8月最終週!ぜひお出かけくださいね。
★ゆったり遅い夏休みなら!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
ブログランキングranQ