ブログ読者限定!8/25〜8/31まで【富士宮焼そばフェア】

さか屋に泊まるついでに「行きたいから情報を教えて!」とのオファーが多くなった【富士宮焼そば】。最近特に耳にするようになったので、取材に行ったのはこのブログでも報告しました。
その時もちろん作り方も伝授してもらい、何度かの試作品も作り、いよいよデヴュー!8/25〜8/31のご宿泊のお客様になんと無料でご用意!
富士宮焼そば_0238.jpg
と言っても【大名焼コース】の方には鉄板があるので【富士宮焼そばセット】をご用意。ぜひ作るのにチャレンジしてみましょう!女将が作り方を伝授します。
【会席・天城越えコース】の方にはお夜食に少しですがお届けします。静岡のB級グルメをぜひ体験してみて下さい!
この【富士宮焼そばフェア】についてはブログ読者限定サービスです。
事前にご予約下さい。ご予約メールの備考に「【富士宮焼そばフェア】希望」とご記入下さい。電話予約でもお申し込み頂けます。
★ゆったり遅い夏休みなら!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

さか屋の温泉プールで楽しむ★遅い夏休み★

pool-1.jpg気持ちよいですよ~!さか屋の温泉プール。
水にぷかぷかと漂うだけでリラックス効果は倍増するそうです。青い空と緑の山々を眺めながら、森林浴と日光浴を楽しめます。
お子様も楽しそうですが、今年は意外と大人の方のご利用がかなり多いのです。
午後3時以降の日差しが少し和らいだ時間に【プールサイドのデッキチェアでお昼寝】しているのはなんとも気持ちよさそうです。
「日課にしている水中ウォーキングをやりたいから、温泉プールは使えますか?」という中高年のお客様もおいでです。↑これは良いアイディアですね!
当館のプールは温泉入りなので、9月までご利用いただけます。御宿さか屋においでの際はぜひ水着をご持参下さいませ。まだまだこれから楽しめますよ。
★ゆったり遅い夏休みなら!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

爽快★中伊豆ワイナリーで気球体験!

明日8/19(日)が最終日ですが、なんと中伊豆ワイナリーで熱気球に乗れます!
しかも1000円で。
お盆の間に連泊のお客様が「すっごい感動でしたよ!ぜひぜひおすすめ」と息せき切ってご報告頂いた気球体験。
実は今日、私も女将・社長達と一緒に「中伊豆ワイナリー」に行きました。忙しかったお盆の満室日が一段落した為、気分転換に食事に行ってきたのです。
ワイナリー・気球-011.jpg
支配人さんにお願いしてお写真を頂きました。すごいでしょう?
多分明日のお客様全員にこのお話をすることになるでしょう。
ワイナリー・気球-038.jpg
夜8時まで飛ばすそうなので、写真のような富士山バックの夕焼けが見られる可能性も!いや〜壮大な景色に圧倒されますね。
次は私もぜひ参加します!
★ゆったり遅い夏休みなら!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ

★おみやげ日記★美味しいものー!

美味しいおみやげをいっぱい頂きました。カメラが手元に無く撮れなかったものありますが、記憶を辿りつつ…。
高幡不動の『シェ・フジウ』の焼き菓子詰め合わせ。
高幡不動・シェ・フジウ_0488.jpg
女将の高校時代の同窓生から紹介されたお客様に頂きました。これは美味しすぎて、気づいた時には既に3枚しか残ってなかった。夏の忙しい日々の慰めになりましたねぇ…。いろんなクッキー・マドレーヌ・フィナンシェ…。幸せな時間をありがとうございます。
こちらはまたまたピアノ演奏の下山さんの奥様から残暑お見舞いに頂きました。『シー・キューブ』伊勢丹で人気のお菓子だそうです。
チャオ・トゥッティ_0475.jpg
かわいいのはキャンディみたいなクッキー★
チャオ・トゥッティ_0485.jpg
これも美味しかった!マドレーヌやチョコケーキがスティックになってるのもおしゃれです。大切に頂いてます…。

冷房病に注意!温泉に入ってさっぱりするのもおすすめ

夏金魚.jpg暑いです…。働いてる時の暑さとは違うこの気候に耐えられなくて、冷房大好きになってます。
しかし冷房の影響で「足や体がだるい・頭イタイ・微熱」の症状を伴う体調不良に。頭がぼーっとして思考が回らなくなってきました。
これではイカン!と「お万さん風呂」へ!気温の上昇に伴い、多少湯温が高めですが、思い切ってザブンっと。湯の中で手足を伸ばしていると、じわじわと効いてくるような気が…。確かに。冷えやすい末端の血流がグングン動き出して、重たかった手足が軽くなりました。
暑い時に熱い温泉は却ってシャキッとするのかもしれません。暑いからと言ってあまり設定温度を温くすると、気温・湯温・体温のメリハリがつきにくく、反対に疲れてしまうようです。さっぱりするなら熱い温泉が一番ですね。
★ゆったり遅い夏休みなら!空室状況はコチラ★
↓参加することになりました。よろしければ押して下さいませ
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 ブログランキングranQ