「こ)伊豆ごはん・うまいもん」の記事一覧
ジビエの美味しい季節になりました
今日は20~30代のお若いグループのお客様が3組重なって、大変にぎやかな御宿さか屋です。
通常天城は渋い宿が多いので宿泊年齢層はやや高め。ですが田舎の温泉地にもかかわらず御宿さか屋は意外とお若い年齢層がお泊り下さってます。
「伊豆なら魚」だけでなく、どうも「肉料理」そして「ジビエ料理」があるのも理由の一つかもしれません。
田舎ではイノシシやシカは山を掘りまくったり畑を荒らしたりする存在ですが、都会の人々にとっては美味しい食材に変身もします。「いっぱいいるなら食べちまえ!」精神というか、害獣として駆除するならしっかり食材として食べてあげるのも、食物連鎖のサイクルというもの。大事です。
どうやら政府もそう考えているらしく、ジビエ活用の動きがあるようです。
「農水省、ジビエ料理普及へ相談窓口」 観光経済新聞2017/10/21号
日本ではイノシシの肉のぼたん鍋などが食されてきたが、その食習慣や食材としての魅力などは一般になじみが薄かった。しかし、近年はこれらをジビエと呼び、積極的に料理に活用する動きも出ており、消費も拡大しているという。
ジビエ料理を提供する旅館・ホテルも増えており、楽天トラベルは「ジビエ料理が人気の宿」といったランキングを発表している。
それによると、1位になったのは静岡の「源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋」。鉄板に山盛りにした天城産の野菜に薄切りのイノシシや牛、豚肉をかぶせて蒸し焼きにしてポン酢で食べる「大名焼」が人気という。また、4位には愛媛・道後温泉の大和屋本店が入っている。
観光経済新聞さまに掲載頂きました。ありがとうございます。
一昔前は素人が下処理をしたジビエ肉が多く、現在70代以上の方々が旅先で食べた「猪鍋」はちょっと独特なものだったようです。そのためジビエに抵抗感を示される年配者も多かった。でも現代の食肉加工技術は目を見張るものがあります。新鮮で美味しい肉が手に入るようになりました。
若い年齢層は最近の「肉」や「ジビエ」に大変興味があるようです。先入観なしでぱくぱくモグモグ「これ美味しいっ!」と喜ばれる姿は、私共もうれしくなります。
「こんなの料理じゃない」とか悪口もいろいろ言われましたが、私共はこのジビエ料理「大名焼」を愛しています。アイディアを岡本太郎氏から頂き、厳選した野菜や肉を東奔西走して集め、調子に乗って「衣装」まで作ったこの料理・笑。お客様に「ご滞在を楽しんでほしい」という一方的な愛あふれちゃってます・・・すみません、できたら受け止めて頂けると・・・うれしいです♪
楽天トラベルで「ジビエ料理が人気の宿・全国一位」を頂き浮かれて作ったオトクプラン
受賞記念でオトク【ジビエ料理の宿・楽天ランキングNO.1★受賞記念プラン】14,800円
いかがでしょうか?
*******************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】19,500円
受賞記念でオトク【ジビエ料理の宿・楽天ランキングNO.1★受賞記念プラン】14,800円
★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/
伊豆のランチ~伊豆の国市「萌樹」イタリアンランチ
「伊豆かかりつけ湯」でご一緒している伊豆長岡のホテル「萌樹」さん。
そこでランチをやっているというので出かけてきました。
ランチは1500円・2000円・3000円・4000円の4つ。
パスタランチ1500円(オードブルサラダ・本日のパスタ・本日のデザート・コーヒー)
コースランチ・シェフセット(パスタランチのパスタがお決まりで小さめになり、メインのハンバーグか魚料理が選べます。パンかライス付き)2000円
他2コースありますが、500円の違いでメインがつくなら、パスタランチとシェフセットの2つを頼みました。
オードブルサラダはスモークサーモンや自家製ハム、イカの詰め物なども乗った食べ応えのある一品。この前に冷製スープもごちそうになりました。
パスタランチはパスタが4種類から選べます。酸味のあるトマト系が苦手な父のためにウニクリームパスタを。これが何とも濃厚で美味しい。父もお気に入りのようで一生懸命食べていました。
シェフセットはメインがつくので小さめのパスタ。トマトソースでもっちり自家製麺がいい感じです。
そしてメイン!ハンバーグと魚のポアレから選べます。お魚はいつも見ている食材なのでここお肉で♪
肉感がしっかり残っているハンバーク。ドミグラスも丁度良い酸味と甘みでかみしめるとじんわりと旨い・・・。美味しいです。
デザートはやっぱりシェフセットの方がちょっとだけいろいろついてます。
美味しいパスタを食べられるところを探して出かけるランチ旅。美味しいお店がひとつ見つかりました!
10月土曜日もオトク価格です。このチャンスにぜひどうぞ!
*******************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】19,500円
受賞記念でオトク【ジビエ料理の宿・楽天ランキングNO.1★受賞記念プラン】14,800円
★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/
秋は美味しいものがいっぱいです♪
秋は美味しいものがぞくぞくと届く季節。
天城だから特産品のしいたけでしょ。
脂がのってくるキンメダイでしょ。
伊豆は早生ミカンもおいしい!おみやげにぴったりで西伊豆や沼津西浦でも無人販売があります。
*******************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】19,500円
受賞記念でオトク【ジビエ料理の宿・楽天ランキングNO.1★受賞記念プラン】14,800円
★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/
夏の富士五湖めぐり
夏の終わりにどうしてもお盆の気晴らしがしたくて、無理やり富士五湖周辺に出かけてきました。
出かけたのはさか屋を11時ジャストに出発。
まず御殿場に行って大好きな「名鉄菜館」でランチしたい♪父もおなかがすいていたらしくキビキビと運転したら12時ちょいすぎに到着。すばらしい!!車の中から電話で席を予約してばっちり。
う~ん おいしい・・・
御殿場から東富士五湖道路に行く途中に、静岡県下で有名な「さわやか」を発見しましたが、御殿場なら「名鉄菜館」に行っちゃうなぁ・・・と「さわやか」は諦めました。
お盆期間中は意外と天気が悪くて涼しくてよかったですが、この日はとってもいい天気。
実は今回の目的は「とうもろこし」。
昨年は日蓮宗の総本山身延山久遠寺に立ち寄りながら西からぐるっと富士山を回って本栖湖から入りました。本栖湖ブルーがとぉぉぉってもきれいで感動したのを覚えてます!
その後鳴沢村に入って「道の駅なるさわ」で山ほど売られていたとうもろこしに魅了されたものの、立派なトウモロコシが6~9本入って価格が1000円近くしたのでなかなか手が出なかった。後で調べたら鳴沢村の特産品は「とうもろこし」とわかり、これは今度は買わなきゃ!と思っても車はどんどん進む・・・。
きれいなブルー!これで湖ってすごい・・・
仕方なくずーっと行き過ぎて違う道の駅で、B級品のトウモロコシを見つけました。もう皮は剥かれていて上下カットされてるけど5本も入ってる!しかも300円!!これはいいんじゃない?帰宅後茹でて食べたらあっま~い!!これでいいじゃん。
という流れで、今年も「とうもろこし買い付けの旅」を決行しました。
今年は記憶のある「道の駅なるさわ」にまず行ってみよう!到着した途端立派なトウモロコシ6本入り700円。これは買いでしょう。ただここでは入荷した途端にさっと手が出てすぐなくなってしまう。私のも最後の1つでした。価格は日々変化するみたい。
その場で売られていた「焼きとうもろこし」も当然購入。1本350円を3人で分けて食べるという小さな楽しみに加え「おやき」1つ170円も美味しかったです。
ただもっとお得感のあるトウモロコシが欲しい・・・
うっすらな記憶を辿って探しました。確かモンベルがあったなぁ。鳴沢村観光案内所ではわからなかったハズ、検索したら「道の駅富士吉田」です。東富士五胡道路には乗らず下道で現地に到着しました。
ありました!B級品の格安トウモロコシ!280円と450円の袋を手に入れました。でもここ正規のお値段のトウモロコシも安かった。5本で500円良心的です。こっちのほうがいいかも?「道の駅なるさわ」に比べて車通りが少なく、ちょっと中に入った感があるので穴場でした。来年も来よう・・・
と、ちまちまな夏休みを満喫したのでした。
*******************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】19,500円
受賞記念でオトク【ジビエ料理の宿・楽天ランキングNO.1★受賞記念プラン】14,800円
★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/
ブルーベリー狩りはいかがですか?
農園特製ソフトクリームがとっても気になってマス・・・
数年前から開園したブルーベリー狩り村は、伊豆長岡周辺で3つの農家が参加しています。中でもおざわ農園さんは40分ブルーベリー食べ放題で1000円という手頃な価格。健康効果も高いと言われるブルーベリー狩り、ぜひお試し下さいね。
※8月下旬/9月上旬のご来園の際は開園の有無を必ずお問い合わせください
【おざわ農園】
■開園時期…2017年5月27日~9月10日まで(予定)
■開園時間…平日AM9時~PM4時(受付)まで
土日祝AM8時30分~PM5時(受付)まで
■入園料 …1,000円(中学生以上)※団体割引有り
800円(3才~小学生・80才以上) ※入園時間(40分間食べ放題)
■バリアフリー対応… 車椅子での入園もOK (駐車場、休憩所、トイレ完備)
【おざわ農園HP】
*******************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円
岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
楽天トラベル全国一位!日本流ジビエ【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】19,500円
受賞記念でオトク【ジビエ料理の宿・楽天ランキングNO.1★受賞記念プラン】14,800円
★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/