「こ)伊豆ごはん・うまいもん」の記事一覧

創作会席「天城越え」の赤イカのしゃぶしゃぶ

創作会席「天城越え18品」の夏の目玉は【赤イカ】。赤イカは高級刺身素材なので通常は刺身で食べます。地元高級スーパーでも見つけました!ううう・・・美味しそう・・・
赤烏賊・スーパー-00048
でも赤イカって高い!!え~こんなにしますか・・・ってくらいの値段です。

赤烏賊・スーパー-00049
赤いかは他の地域でも食べられますが、伊豆辺りではそれほど大きくない。これが北海を目指して伊豆から房総を周って東北の方まで行くのですが、やっぱり小さい方がダンゼン美味しいのだそうです。

これを見た目「えっ?」って感じでお出ししています。
こんなざっくりした提供の仕方にしては、意外にオイシイ!と評判なのです。
なぜかと言うとこれは海の人(松崎のおばあちゃん)に教えてもらった食べ方だから。山の人(天城育ちの私みたいな)は「新鮮な素材はお刺身が一番うまい」と思い込んでいますよね。海の人々はお刺身は食べ飽きてるんでしょう、海の幸には火を通したり洋風だったり何らかの手間をかけて食べています。
90才近い男性は「この年になってこんなうまいイカが食べられると思ってなかった。ふんわりとかみ切れる」と言って下さいました。「見た目のザックリさからは想像つかない繊細なお味です」とも。

これはやっぱり「夏の目玉」だなぁと思うのでした。
下記のプランで「赤いかのしゃぶしゃぶ」を食べられます(創作会席でも内容がいろいろあるためご注意ください。単品販売は今のところナシ)
*********************************************************
料理重視派のための創作会席【天城越え十八品プラン】20500円
部屋食で伊勢海老付【特別室&伊勢海老塩釜プラン】25500円
広々露天付き特別室&伊勢海老!【広々露天&ぷち贅沢プラン】31500円
展望露天&個室食★3世代旅に【展望露天つき準特別室&創作会席プラン】25000円
ふたりにぴったり【展望露天風呂つき一般室&創作会席プラン】24000円

★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ  ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
********************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/

かんきつ番長の「特製オレンジピール」

みかん達って最高の果物だと常々思っています。だってバナナと同じで「道具不要でむけばすぐ食べられる」でしょう?ビタミン豊富で保存もカンタン。でもなかなか高価なので、私はちょっといいスーパーの見切り品コーナーで探します・笑。高いけどはるみとか天草オレンジがスキ。

みかんって昔は段ボール箱で買うものでしたが、核家族化が進んでそんなには消費できない。「くさったみかんが…」の金八さんのセリフは段ボール購入の時代だからですね。買ったら小分けにして冷蔵庫とか(昔は寒い時期は廊下に置いてました)あとは風を通すためにやっぱり「みかんネット」が有効かなと。
8119-夏みかん
本来のシーズンはやはり冬から春にかけてなのでしょうが、私の大好きなかんきつ類は≪「あまなつ」特に松崎のおばさんの家で採れるもの≫です!これは本当に美味しい。完熟でないといけないので毎年時期を計って松崎まで買いに行きます。値段は「ちょっと高い」ですがこの瑞瑞しさには勝てない…
とにかく爽やかで適度に甘く保存が簡単。シーズンは4月~5月初めごろ。ちょっと前に松崎町の観光課の方と話した時に「松崎にはあまなつを買いに来るんですよ!完熟のヤツ!!」って話したら「よくご存知ですね、あれは本当に美味しいんです。数は少ないけど」との弁。やはり私の目に狂いはなかった…・笑

んで、この重いあまなつを何十個とえっさほいさと受取りに行く。帰ってきたら調理長に「これで季節のスィーツを作ってね♪」と頼んで、今年は爽やかな「紅茶とあまなつのゼリィ」を出してました。これは、もう…ふふっっふ…うっま…

そして今年は大量のあまなつの皮を「オレンジピール」に作りました。ほろ苦さがちょっと残った爽やかなオレンジピール。お茶うけにちょうど良し!次はうちの畑にレモンとあまなつの木でも植えようかしらと画策中です。
そんなこんなでさか屋で「もしオレンジピールに遭遇」しましたら、そんな裏話のあまなつから作られてると覚えて置いてください。ふふっふふ
7981-富士遠景

*********************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円

岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】18,500円
さか屋イチのお手頃価格【6月限定★おまかせ謝恩大名焼プラン】14,800円

★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ  ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
********************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/

NEW!大好評の「わさび鍋」と名人の作る「幻の生わさび」を堪能する新プラン

天城だったらやっぱりわさび!だけどなかなか生わさびは日常的に食せないですよね。今回はその天城特産のわさびを堪能するプランを作りました♪

名人の作る希少な特選わさびを主役に食す「駿河湾造り」や天城名物「わさび鍋」と、さか屋ならではの創作会席に合せました。「本物のわさび」に出会いたい方へ、入手困難な希少なわさびをご用意します。
3815-わさび鍋
「さか屋オリジナルわさび鍋」の具材は伊豆の魚・黒はんぺん・豚バラ・三島野菜。これに天城どんこ(椎茸)と牛すじからとった出汁でと合わせます。上からたっぷりの大根おろし、さらにわさびを乗っけます。わさびを入れても不思議と辛くない?煮込むと爽やかな香りの出汁になります。これがなんともウマい!複雑にからみあうWだしが最高です・・・

このわさび鍋を含む創作会席「天城越え」わさび堪能バージョン。新しい郷土の味をぜひお試しください★
新作!郷土の味「わさび鍋」創作会席【天城越え+わさび鍋プラン】20,500円~22,000円
*********************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円

岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】18,500円
さか屋イチのお手頃価格【6月限定★おまかせ謝恩大名焼プラン】14,800円

★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ  ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
********************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/

七滝茶屋のいちごパフェとクラッシュドストロベリィ

メニューの研究のために日々食べ歩くのもシ・ゴ・ト。
まぁ脱線する事もありますが、これは脱線かな?こちらは有名な河津七滝の「七滝茶屋」の看板メニュー「クラッシュドストロベリィ」
7890-クラッシュ
いちごパフェ

7898-いちごパフェ
どちらも700円しなかった。これはお得です。いちごも美味しいものを使ってました。クラッシュの方はいちごそのものを凍らせてあるので、ちょっと酸味が強いかな。品質は良かった、おすすめです!

********************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円

岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】18,500円
さか屋イチのお手頃価格【6月限定★おまかせ謝恩大名焼プラン】14,800円
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/sakaya/plan/163967

★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ  ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
********************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/

奥が深い松崎町!!雲見温泉

松崎は観光地としてとても魅力のある町です。
伊豆は見どころが沢山ありますが、海の景勝地が多いのはなぜだか西伊豆から南伊豆にかけてのような気がします。鉄道もなく交通手段は路線バスだけですが、それだけに開発されすぎない。伊豆の素朴な美しさや太古からの地球の歴史を感じるダイナミズムを感じます。今でいうところのGIOジオパークとしても特徴的でしょう。

松崎は風待ちの港として、伊豆半島では下田に次いで重要な港であり、廻船問屋も数多く立地していたようです。また大沢地区に発祥した依田家は大地主として西伊豆の経済を握った旧家で、いまも市街地には「依田」の名を継承する豪邸が点在しています。

そんな背景を持った松崎町。今でも文化的商業的にも伊豆の他の地域とは一線を画しています。様々な商店や飲食店はそれを利用するだけの人口があるという事でしょう。また住人たちも「松崎」という土地に誇りを持っているように感じられます。

いつか行きたいと思っていた松崎温泉より南の地域。FB友達の雲見温泉の女将さんに教えてもらいつつちょこっと出かけてきました。

まずはとにかく美味しいものを!いくつか教えて頂いた中から「花畑」の隣にあるイタリア料理店「サルーテ」に。中華「楼蘭」・とんかつ「一力」も興味ありました・笑

7833-サルーテ
いまだけ!!「花畑セット」は約2名分で5980円
サラダ・ピッツァ・ラザーニャ・魚料理・肉料理にソフトドリンク2名分がついてきます。これに「サザエのペペロンチーノ」を頼んで3人でシェアしました。

7825-サルーテ
どれも美味しかった!特に牛ほほ肉の赤ワイン煮は最高♪

7830-サルーテ
お腹が満たされたら、今日こそは雲見温泉に行ってみたかったので出発。

7834-雲見
まずはFB友達の「太郎」の女将さんにごあいさつに。ちょこっとお会いしただけでしたが、とても笑顔がすてきな女将さんでした。こちらのお料理もかなーり美味しいらしいです!いつかきっとっ・・・!
お宿を後にし少し歩いて振り向くと、もう夏雲がもくもくと。

7839-雲見
雲見の海水浴場。もちろんまだ人はいない・・・かと思いきやサーフボードにのった人が数人。さすが。

7841-雲見
突堤の先まで行って海の中を覗き込む。きれーい!この透明度。いいなぁ・・・なごむわぁ・・・

と覗いていたらなんかふよふよと水中を移動してます。なんだろ?と注視してたらなんと「ウツボ」!わぁお!水族館以外で生ウツボを見たのは初めて。カメラを構えようとしてたらどっかへ行ってしまいました。

7845-雲見
海水浴に来たら楽しそうだなぁ・・・だれか連れてって・笑

7852-松崎町
帰り道も気持ち良さそうなビーチがいっぱい。

7863-松崎町
この港内はほとんど波が立ってません。ドックには最適でしょう。
7865-松崎町
夕陽もきれいですが、こんな午後もいい。

太郎の女将さんにとても美しいひじきを頂いてしまいました。お宿の前でご主人が採ったものだとか。この地区のひじきはとても美味しいけど高価なんでなかなか入手できない。もちろんとっても美味しかったです。
うちの料理長にも出してもらえるよう交渉の末、一部朝食で提供が開始されました。ひじき、美味しいですよ~!

********************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円

岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】18,500円
さか屋イチのお手頃価格【6月限定★おまかせ謝恩大名焼プラン】14,800円
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/sakaya/plan/163967

★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ  ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
********************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/