「こ)伊豆ごはん・うまいもん」の記事一覧

9月&10月は盛り沢山!あんみつフェアとお月見コンサート

◆◆9月と10月は【あんみつフェア】と【お月見コンサート】◆◆
平日は【あんみつフェア】で「振る舞いあんみつ」!伊豆産天草の寒天と女将手作りのあんこがイイ感じです♪更に金曜スぺシャルディには露天風呂の特別貸切も付きます。

休前日は夕食後【振る舞い酒つき!お月見コンサート】を開催!さか屋自慢の地酒やコーヒーを飲みながらプロ演奏家の音楽をどうぞ。9/13(土)9/14(日)9/20(土)9/27(土)10/4(土)開催予定です。天気が良ければお月様の下で!あんみつフェアは10/10(金)まで。
2250_名月

◆◆◆もちろん無料!【あんみつフェア】~10/10と【お月見コンサート】◆◆◆
平日限定【あんみつフェア】夕食後にふるまいあんみつ!金曜日はスぺシャルディ★露天風呂の特別貸切サービス付きでお得です。
休前日は【振る舞い酒つき!お月見コンサート】さか屋自慢の地酒やコーヒーとプロ演奏家の音楽をどうぞ。9/27(土)10/04(土)10/11(土)10/12(日)10/18(土)10/25(土)開催予定。天気が良ければお月様の下で!

8/29に「遠花火を見る夕べ」を実施しました♪

天城地区で一番大きなお祭り徳寺の8/29(金)トイレの神様「東司(とうす)まつり」

この日は天城でも30分間だけ花火が上がります!この花火は実は当館の屋上からも小さいながら観賞できるので、さか屋では「遠花火を見る夕べ」として振る舞い酒と簡単な軽食をご用意して席を設けたのでした。

当日はギリギリまで雨が降っており、花火も打ち上げられるのかかなり不安だったのです。しかし花火が始まって10分ぐらい経つと雨がやみ後半は落ち着いてみることが出来ました。

雨のせいで会場を屋上と5階のロビーに分割した為、お酒や飲み物は屋上で提供しましたが軽食は5階のみでのご用意になり、お腹いっぱいの方は屋上からお部屋に直帰組もちらほら。
それでもお客様は山と山の間から打ちあがる、小さいながらもかわいらしい花火を楽しみ頂けたようでした。
写真も一生懸命とろうと思ったのですが、私のコンデジはちょっと不調でとにかく上手には撮れない・涙 イメージのみお送りしています・・・6398-花火の夕べ
こんな風に山と山の間から花火が顔を出すんです。ちっちゃ!
でもね「貧しきものは幸いなり」って言いますよね、田舎ではこれで充分きれいに思えるから不思議です。
6400-花火の夕べ
この日1時間半で2升のお酒が振る舞われたので(もちろん無料)、お酒好きには堪らない一夜だったのでは?

これからも計画していきますので、ぜひどんどんご参加いただけると嬉しいです。ぜひ遊びにおいで下さい。お待ちしております!
********************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円

岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】18,500円
さか屋イチのお手頃価格【9月限定★おまかせ謝恩大名焼プラン】14,800円
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/sakaya/plan/163967

★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ  ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
********************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/

むむむ・・・美味しい!桜海老とおくらの梅肉マヨあえ

御宿さか屋では「本当に美味しいものだけお客様にお届けしたい!」この一心で毎日仕入担当の女将や調理長以下一同が励んでいる訳ですが、今回夏の忙しい中でも料理人に話を聞くことがよくありました。

夏の間お出ししていた桜海老の小鉢。ちょこっと味見をさせてもらい「激ウマ!」と感動したので作り方を聞いてみました。

釜揚げにした桜海老とおくらの薄切り(小さいものの方がやわらかくて良い)を梅肉を入れたマヨネーズであえるだけ!コツはマヨの梅肉がすっぱすぎないようになんとはちみつで甘みを加え調味してるそうです。
これ聞いただけでも美味しそうじゃありません?そう、実際とってもウマし!ご家庭でも出来そうですね。桜海老の食べ方バリエーションのひとつにいかがでしょうか?
6328-桜海老とおくらの梅肉マヨ和え
こちらの小鉢はどのお料理コースでもお出ししていますので、ぜひ食べてみて下さい!
********************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円

岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】18,500円
さか屋イチのお手頃価格【9月限定★おまかせ謝恩大名焼プラン】14,800円
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/sakaya/plan/163967

★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ  ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
********************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/

夏に向けてプールと露天風呂周りの木々をざっくり!

今日はシルバーさんや植木屋さんが来て、大々的にプール周りや露天周辺の生垣をザクザクと剪定してもらいました。

こんな私だけど生まれ変わったら次は植木屋に入門する予定(なぐらい興味あり)。子供の頃はたぶん木が低かったからわからなかったケド、プールの周辺に桑の木を発見しました!さらに桑の実がなってたんです!!これって甘いんですよ~。

赤い実はまだ熟してなくて、紫になったら食べ頃です。桑の木がここにあるのを知ってたら、小学生の私だったら、毎日おやつがわりに食べに来てたでしょうね。
020-貸切露天酒樽の湯
さぁお客様、さか屋に来たらプールの周辺を探してみて下さい。桑の実食べ放題ですヨ。

ただし注意事項があります。
①食べすぎでお腹は壊さない事
②紫色の桑の実の果汁は取れないので注意の事
以上2点はご注意ください・笑

■■■宿泊者限定!無料【さか屋ほたるバス】■■■
御宿さか屋では夕食後、無料の【さか屋ほたるバス】を毎日運行します。蛍が良く飛ぶ8~9時を目安に見学ご希望の方を送迎いたします。
6月は基本的に【天城ほたる祭り】会場まで送迎予定ですが、その時期に一番蛍が飛んでいる場所を選んでご案内致します。8/6まで運行予定。意外と雨でも見られます⇒小雨OK嵐NG。自然の一部のため天候によりますのでご理解くださいませ。
※6月上旬までは「下船原のほたる祭り」となります********************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円

岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】18,500円
さか屋イチのお手頃価格【7月限定★おまかせ謝恩大名焼プラン】14,800円
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/sakaya/plan/163967

★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ  ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
********************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/

食材は女将が直接仕入れに出かけます

今日はトマト農家さんといちご農家さんをまわった後に産直販売所へ。販売所ではこれまた専門農家さんのしいたけとワサビを頼んで取り置きをしてもらっています。

それにしても伊豆は地味だけど美味しい食材が、いっぱいそろっています。これだけ瑞々しく美味しい野菜たち。女将が覗きに行くと「野菜が『美味しいよ~買って買って!』と話しかけてくる」らしい・笑。でも実際見ているとホントに美しくてオイシソウ!!
6068-トマト
あとは出入りの目利きさんのいるお店へ、いわゆる高級スーパーと言われるお店にも行きます。ここは価格は高いのですが、地元野菜でも野菜の品質が抜群に良く信用も高い。ここでも取り寄せをしてもらい仕入れします。野菜の状態を女将が見極めながらの仕入れ、これって実はとても手のかかる作業なのですがとても重要。

というのは上記の方法は、普通の旅館の食材仕入れとは全く違うから。
ある規模以上のほとんどの宿では、東京の「大田市場」や「築地市場」からのトラック輸送による食材仕入れをしています。その方がルートが出来ているし、調理担当者と仕入業者の意思疎通も早く、注文するだけで手間もかからない。以前はさか屋もこの方法で仕入れていました。

この便利な既存のルートをあえて使わず、自ら走り回って食材を集める理由はただ一つ「新鮮で美味しい」から!
さか屋のお客様も以前の団体客から個人客になり、客室数も10室ほど減らしました。せっかく小規模になったしこんなに美味しい地元の野菜を知ってしまったら、もう以前の仕入れをどうしても続けたくなくなったのです。さか屋では地元の本当に良いものを集めて食べて頂きます。これはオーナー家族がくいしんぼうだからという理由が大きいかも(だってまずいもの嫌いなんです…)。だからくいしんぼうは大歓迎!食べるのが好きな方ならさか屋のやっていることが理解してもらえると思うからです。

伊豆はこの小さな場所に海もあり山もあり清流もあります。魚介類などの海の幸はもちろん、海からとれる極上の塩。しいたけ・筍・いのしし・鮎などの山の幸、そして清流が育む日本が誇る香辛料わさび。天城山からやってくる美味しい水とその水で炊く地元の米。
ときどき「これは料理じゃない」なんて悪口を言われますが、料理は食材仕入れが良くてナンボです。本当に美味しいものを食べてほしいから、全ての努力はお客様のために。ぜひ食べに来て下さい。お待ちしております。
********************************************************
創作会席&一般室は以下のプランです。
創作会席【天城越え十八品プラン】20,500円~22,000円
軽め会席にキンメ付【謝恩★特別会席プラン】18,500~21,500円

岡本太郎気分に浸るなら?気軽な大名焼プランは以下のプラン
日本流ジビエを食す!【カニ&大名焼+キンメ付きプラン】18,500円
さか屋イチのお手頃価格【6月限定★おまかせ謝恩大名焼プラン】14,800円
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/sakaya/plan/163967

★土曜日もぐっとお得になってます!宿泊プランはコチラ  ↓ ★
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/sakaya
********************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 0558-85-1100
http://www.yoshina-sakaya.co.jp/