「い)伊豆!旬のお楽しみ」の記事一覧
冨久家えまーゆの【イタリアンロール】ココア
演奏をして下さる下山さんからお歳暮を頂きました!
ふふふ・・・なんとも良い感じのケーキを頂きましたよ~ん。なんとあの「冨久家エマーユ」の【イタリアンロール】オリジナルとココアのダブルで頂いちゃいました。
直接お会いできなかったのですが、どうもありがとうございます。早速うちの女将は「さっすが下山さん♪私の好きなものが良くわかってくれてますね。早速いただきまーす!」とココアからわしわしと。「ジャ、僕も」と専務、当然私も、美味しく頂きました♪
スタンダード版も美味しいですが、ココアのもなかなかイケマス!!ありがとうございます。ご馳走さま、下山さん!
冨久家
ふくやエマーユ
富士山がきれいです
富士山大好きな女将と社長、今日も食材仕入の途中に「おっ♪ほらほら女将さん、今日もきれいだよ」と楽しそうに富士山を拝みます。
いろんなところから富士山が見えますが、意外に大仁とか、三島とかの方が、御殿場・裾野から見るよりきれいに見えたりして。近いとすごい迫力ですが、裾野の美しさは離れたほうがきれい。
太宰の「富岳百景」では、彼の人生の節目節目に見た富士山がつづられますよね。なぜだかわかるような気がします。いつでもただ淡々とそこにある。それだけでも大きな意味を持っているような、そんな不思議な山でもあります。太宰も大仁からの富士、長岡からの富士、三津からの富士を眺めたのでしょうね。
この富士山、何度も言いますが「冬が旬」。今が一番美しい時です。ぜひご覧になれるといいですね。
静かなクリスマス
クリスマスと言えば、私の学生時代は中学から大学まで、ずっとキャロルを歌ってました。今でもスーパーとか商店街にキャロルがかかっていると、つい口ずさんでしまう自分がいます(苦笑)。
好きな事をさせてもらい、大変幸せな学生時代でした。たとえ今が仕事にまみれたクリスマスであったとしても、あの頃の楽しいクリスマスが心の支えになっているんだなあと感じるのは、年をトッタせい?
世の中はどんどん不況になって、やっぱり来年はかなりの勝負どころになるのでしょう。あともうちょっとがんばりたいですね。がんばるしか道はないんですケド。
んで、明日になったら一気にスーパーも模様替えです。新しい年を迎えるべく、皆が準備を始めます。古いモノは新しく。さか屋でもいろんなものが新しく入れ替えしています。私達の勝負はこれからの10日間。精一杯心を込めて準備に忙しい日々です。
これからは多分頭がぼぅっとするほど忙しくなります。また忙しい事を希望します(笑)。
12/31・1/1もまだ間にあいます
吹きすさぶ風がぐっと冷えて参りました。こんな時はやっぱり温泉でしょう?
世の中の冷え込んだお財布事情にも、ちょっとあったかな価格で、気軽に温泉での年末年始にしませんか?
実は露天風呂付き客室は後から売り出したので、まだ空きがございます。
さらにお得な情報をひとつ★
自社HPからの予約と電話での直接予約のみ、12/26~12/30も一部平日価格にてご提供しています。もちろん1/2はぐっとおトクに。
さらに、さらに面倒なので、1/3も数量限定で平日価格にどーんとOFFしてしまいました。私が混乱してコンピュータ操作が危ういうちがチャンスですよ(笑)。のくとい(あたたかい)温泉で上げ膳据え膳されてください。