「ほ)今限定のおもてなし」の記事一覧

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
2024年が明けました。
年の初めからいろんなことがあり、大変な状況にある方々のことを思うと心が痛みます。地震災害の多いこの国は、いつ何時自分が被災者となるかわかりません。それゆえ我がことのように感じます。


実は最近話題の2次避難場所、つまりホテルや旅館などの宿泊施設についての災害時利用については、少しずつプラットフォームの構築が進められています。
災害が起こった時私たちに何ができるか。事業者だけでなく個人でも考える時が来ているのでしょう。


私たちは暖かい温泉と美味しい食べ物をととのえ「癒しの場」をご用意するのが仕事。本年もそれに邁進する所存です。

皆様にとって良い年になりますようお祈りしつつ、新年のごあいさつに代えさせて頂きます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

源泉かけ流しの湯 御宿さか屋 一同







さか屋の自慢の温泉は今からが最高!

最近毎日実感してます・・・さか屋の温泉

控えめに言って「最高」です。


毎日疲れて夕食の提供後は、身体のあちこちが痛いんです。特に寒い季節になってきて、筋肉疲労に加えこわばりでコチコチ!
足のふくらはぎが痛くて、まるでロボットのようなガタガタしぐさで温泉に向かいます。
「早く早く!」
急いで服を脱いで、身体を洗ってから、さぶんと深めの湯船に!

・・・ふぅううぅ~


なんでなんでしょう・・・
数秒前まで痛くてしょうがなかった箇所が
ぜーんぜん痛くない!!!
やっと一息つけた・・・これで眠れる・・・


これを毎日繰り返してます。

 

手前味噌ですが
スゴイでしょう?

 

あなたも実感してみませんか。

*******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 21,500
広々露天付き特別室を特価で
一番ぜいたくな広々露天風呂付き【誕生10周年★静岡W世界遺産プラン】35,000円

★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋

0558-85-1100



秋の楽しみ

「季節を感じにくくなっている」と思うんです最近。やたら暑い夏がやっと終わったと思っていたら急に寒気が来たりして。私の一番好きな季節は「秋」なので、秋の期間が短くなってる気がしますね。

秋はもちろん美味しいもの!気候もいいし。
スマホ持ちじゃないので写真が撮りにくくなってますが、秋のものを。
今年デビューの「菊のれん」8月下旬から10月にかけました。爽やかなブルーはまだ暑い時期に相性が良かった。



今年のアケビは一瞬で終わった・・・


今一番いいのは「吉奈温泉の紅葉」です!今週末の12月初旬は見頃かな。まだ撮りに行けてない。おすすめですよ。

*******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 21,500
広々露天付き特別室を特価で
一番ぜいたくな広々露天風呂付き【誕生10周年★静岡W世界遺産プラン】35,000円

★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋

0558-85-1100






大浴場のぷちリニューアル!すのこがきれいに♪

少しずついろんなところを更新していかねばならないのですが、
今回は4階大浴場「お万さん風呂」の一部。
すのこを新しくしました!


出入りの大工さんが仕上げてくれました。
これならちょっと気持ちよくお風呂に入れますね。
木の香りが良いうちにぜひお越しくださいませ!

ちょっと肌寒くなって温泉が気持ちよい季節ですね。
こちらの「お万さん風呂」は手前の「あつ湯」と窓際の「ぬる湯」があり、
温泉の流入量によって温度を決めています。
深さがちょうど肩まで浸かるぐらいで、
入るとそのまま肩がすっぽり入ってお布団をかぶっているみたい。
深さがありたっぷりの湯量があるので身体が芯まで暖まります。
ついうとうとしたくなって、脳内にリラックス物質がばーっと出てる感じに。

ちょっと暑くなったら、すぐ横に露天風呂へのドアがあるので
露天風呂「オリオン座風呂」へ出られます。こちらもおすすめですね♪

*******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 21,500
広々露天付き特別室を特価で
一番ぜいたくな広々露天風呂付き【誕生10周年★静岡W世界遺産プラン】35,000円

★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋

0558-85-1100

貸切露天風呂でお月見!温浴効果で疲労回復

最近は少し気温が下がってきましたね。
いよいよ温泉が心地よい時期になりつつあります。
ひとりで貸切露天風呂に浸かっていると、どこからか甘いキンモクセイの香りが…

昼間の解放感も露天風呂の醍醐味ですが、さか屋で人気なのは夜の貸切露天風呂。ここはあえて屋根をつけていません。ここから眺める満天の星空やお月様が最高!なんだとか。そして夜空を眺めながらのんびりしていると、身体も緩く和らぎ心からリラックス状態に。


あったかい温泉は夏の間冷房でこわばった身体がほぐします。
この場合は半身浴ではなく全身浴がおすすめ。
肩まで温泉に浸かりある程度圧迫することで血流が良くなり、さらにお布団をかぶったような安心感も得られます。

最近の温泉の浴槽は浅く造られていることが多いのですが、これは浴槽の容量を少なくすることと、安全管理上の問題がその理由のようです。これだと湯量が少なく浴槽の中で対流が起きにくい。すると温度が下がるのが早く加温が必要になり、深さもないため身体が温まりにくくなってしまいます。昔の深い浴槽はちゃんと理由があるのですね。

御宿さか屋の貸切露天風呂は2種類。
「酒樽の湯」は開放的な眺望が魅力のお風呂。(↓下の写真)スカッと吉奈の山並みや空が眺められます。私のおすすめは日が暮れる直前のうっすら暗くなりかけの時刻。

酒樽の湯(↓)
真夜中の星々もきれいです。時には流れ星も!


もう一つは「はなの湯」改め「子宝の湯」
四季様々な花々が咲くこの風呂は「開放的すぎない眺望」が押しポイント。
ちょっと隠れ湯的な雰囲気が、リラックスできると評判です。
秋は紅葉、2月からは河津桜、初夏はつつじや忘れな草なども見ながら湯あみが出来、一人でのびのび入るのもおすすめです。

「子宝の湯」(↓)


さか屋の醍醐味は豊富な源泉をいろんなお風呂で楽しめる事。ぜひいろいろな風情をお楽しみください。
*******************************************************
魚と地素材の創作会席を味わうなら以下のプラン
再登場!【がんばろう日本★軽め会席&おまけキンメプラン】 21,500
広々露天付き特別室を特価で
一番ぜいたくな広々露天風呂付き【誕生10周年★静岡W世界遺産プラン】35,000円

★さか屋公式HP予約がどこよりもお得!宿泊プランはコチラ ★
*******************************************************
伊豆天城 吉奈温泉
源泉かけ流しの湯 御宿さか屋

0558-85-1100